
おうちで作るマクドナルド風ビッグマック
おうちで作るマクドナルド風ビッグマック
玉ねぎとピクルスで本格ビッグマックソースを作る方法・家庭用レシピ
ファストフードのハンバーガーの中で一番好きなのがビッグマックなので、おうちでも作ってみました^^ このレシピでは、玉ねぎとピクルスを使った特製ビッグマックソースの作り方と、本格的なビッグマックを自宅で再現するための詳細な手順をご紹介します。まるで専門店のような味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください!
バーガーの材料- バンズ 3セット(合計6枚)
- ビーフパティ 4枚
- サラダ油 大さじ1
- レタス(玉レタスなど) 1/3個、洗ってちぎっておく
- ディルピクルス 2個、薄切り
- チェダーチーズスライス 2枚
- こしょう 少々(ひとつまみ)
秘伝!ビッグマックソースの材料- 玉ねぎ 1/2個、みじん切り(できるだけ細かく)
- ディルピクルス 1個、みじん切り(できるだけ細かく)
- マヨネーズ 大さじ2
- ケチャップ 大さじ1
- ハニーマスタード 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ 大さじ1/2(または水あめ大さじ1でとろみをつける)
- 玉ねぎ 1/2個、みじん切り(できるだけ細かく)
- ディルピクルス 1個、みじん切り(できるだけ細かく)
- マヨネーズ 大さじ2
- ケチャップ 大さじ1
- ハニーマスタード 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ 大さじ1/2(または水あめ大さじ1でとろみをつける)
調理手順
Step 1
まずは、バンズの切り口を弱火で軽くトーストします。焼きすぎると固くなるので、ほんのり温まる程度が目安です。しっとり感を保つのがポイントです。
Step 2
バンズに直接油を塗る代わりに、霧吹きで水を軽く吹きかけると、しっとり柔らかく仕上がります。乾燥を防ぎ、程よい水分を加えてくれます。
Step 3
バンズの表面にも、まんべんなく霧吹きで水をかけ、全体にしっとり感が均一にいきわたるようにしましょう。
Step 4
次に、ビーフパティを焼きます。中弱火で熱したフライパンにサラダ油を少量(大さじ1程度)ひき、パティを乗せて両面がきつね色になるまで焼いてください。中までしっかり火を通すことが大切です。
Step 5
パティを焼いている間に、ビッグマックソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ2、ケチャップ大さじ1、ハニーマスタード大さじ1、レモン汁大さじ1、はちみつ大さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせます。もっと濃厚でとろみのあるソースにしたい場合は、はちみつの代わりに水あめ大さじ1を加えると良いでしょう。はちみつは優しい甘さ、水あめはとろみを加えます。
Step 6
ソースに加えるピクルスと玉ねぎは、小指の爪半分くらいの大きさになるまで、できるだけ細かくみじん切りにしてください。細かくすることで、ソース全体の風味がまろやかになります。
Step 7
ビッグマックソースの決め手は、ディルピクルス!必ずディルピクルスを使うことで、特有の爽やかなハーブの香りが活き、ビッグマックならではの風味になります。普通のピクルスではこの香りは出せません。
Step 8
ソースの材料と、みじん切りにしたピクルス、玉ねぎをすべて加えてよく混ぜ合わせます。味見をしてみると、「わぁ、本当にあの味だ!」と感動するはずです!
Step 9
両面がきれいに焼けたら、パティに挽きたてのこしょうを軽く挽いて振りかけます。こしょうのスパイシーさが、パティの旨味を一層引き立てます。
Step 10
焼いたバンズの底面に、手作りした特製ビッグマックソースをたっぷり塗ります。ソースは惜しみなく使うのが美味しさの秘訣です!
Step 11
その上に、洗って食べやすい大きさにちぎった新鮮なレタスをたっぷりと乗せます。レタスのシャキシャキ感が、食感を豊かにしてくれます。
Step 12
レタスの上にはチェダーチーズを1枚乗せ、その上に先ほど焼いたパティを置きます。
Step 13
次に、バンズの中間部分(トップバンズの底面)をパティの上に乗せます。これがビッグマックの3枚目のパンになります。
Step 14
中間パンの上にも、ビッグマックソースをたっぷり塗りましょう。ソースがパンと具材を優しく包み込みます。
Step 15
再び、新鮮なレタスをたっぷりとのせます。レタスの食感が、さらなる美味しさをプラスしてくれます。
Step 16
ちょっと待って!ここで大事な順番変更。本来のビッグマックのスタイルでは、ピクルスをレタスの上にのせ、さらにその上にレタスを重ねます。(もし順番が違っても大丈夫!美味しく作るために、ここで正しい順序にしましょう!)スライスしたディルピクルスをレタスの上に置きます。
Step 17
ピクルスとレタスの上には、もう1枚のビーフパティを重ねて、ダブルパティのボリューム満点なバーガーを完成させます。
Step 18
最後に、バンズのトップをかぶせれば、見た目も美味しそうな自家製ビッグマックバーガーの完成です!バララパッパッパ〜♪
Step 19
完成したビッグマックを半分に切ると、断面がとってもボリューミー!まるで専門店のような見た目と味わいが楽しめます。ふんわりしたバンズ、ジューシーなパティ、シャキシャキのレタス、そして甘酸っぱいビッグマックソースの組み合わせは絶妙です。特に、玉ねぎの食感がアクセントになり、さわやかな風味が加わって本当に美味しいです。ぜひ、作ってみてくださいね!
Step 20
たっぷりの具材と美味しいソースが織りなす、この自家製ビッグマックは、まるで特別なレストランで食事をしているかのような体験を自宅で提供してくれます。両手でしっかり持ち、大きく一口かじれば、口いっぱいに広がる豊かな風味に幸福感を感じられるはずです。さあ、今すぐ挑戦してみましょう!

