えのき茸のおやき(ホットケーキミックス・小麦粉不使用)
簡単ヘルシー!えのき茸のおやきレシピ(ホットケーキミックス・小麦粉不使用)
お母さん直伝の秘伝レシピ!ホットケーキミックスも小麦粉も使わずに、サクサクで美味しいえのき茸のおやきが作れます。ダイエット中のおやつにも、簡単な食事の代わりにもぴったりです。えのき茸のコリコリとした食感に、ピリ辛の唐辛子と香りの良いネギが加わり、誰もが喜ぶ美味しさです。
主な材料
- えのき茸 2パック
- 青唐辛子 3本
- 長ネギ 1/2本
- 卵 2個
調味料
- 塩 大さじ1
- こしょう 少々
- 塩 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、えのき茸は石づきを軽く切り落とし、1〜2cm程度の食べやすい大きさに刻んでください。あまり細かく刻みすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な太さに切るのがポイントです。
Step 2
青唐辛子は種を取り除いて細かく刻んでください。辛いのがお好きな方は種ごと入れてもOKです。長ネギも白い部分と青い部分を含めて、細かく刻んで準備してください。全ての材料が均一に混ざるように、しっかりと刻むことが大切です。
Step 3
大きめのボウルに、刻んだえのき茸、刻んだ青唐辛子、刻んだ長ネギを全て入れてください。そこに卵2個を割り入れ、準備した塩大さじ1とこしょう少々を加えて味を調えてください。菜箸やヘラを使って、全ての材料が均等に混ざるまでよく混ぜ合わせましょう。
Step 4
中火で熱したフライパンに、大さじ1杯程度の生地をスプーンで落とし、フライパンに油を多めにひいてください。スプーンの背を使って中央を軽く押さえるようにして、丸い形に整えると見た目がきれいに仕上がります。片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にきつね色になるまで焼いてください。両面がカリッと焼けたら、美味しいえのき茸のおやきの完成です!
