
いちご柿ロール:特別な日のための甘いフュージョンスイーツ
いちご柿ロール:特別な日のための甘いフュージョンスイーツ
もちもちの干し柿に甘酸っぱいいちご!お正月のおやつにぴったりです
お歳暮でいただいた、もちもちの干し柿に、クリーミーなチーズといちごを合わせた「いちご柿ロール」をご紹介します。一口食べれば、柿の深い甘み、いちごの甘酸っぱさ、クリームチーズのなめらかさが絶妙に調和した、まさに至福の味わいです。冷やして凍らせると、さらに魅力が増し、特別な日や大切な方への贈り物にも最適です。ぜひ、作ってみてください!
材料- 半乾燥干し柿(コッカム) 6個
- 新鮮ないちご 6個
- クリームチーズ 大さじ6
調理手順
Step 1
このレシピでは、もちもちとした食感と自然な甘さが特徴の「半乾燥干し柿(パンゴンシ)」を使うと、より美味しく仕上がります。もし半乾燥干し柿がない場合は、普通の干し柿でも大丈夫です。クリームチーズの代わりに、濃厚なギリシャヨーグルトやフレッシュなリコッタチーズを使っても、ひと味違った風味を楽しめますよ。
Step 2
干し柿の硬いヘタの部分をきれいに取り除いてください。次に、小さなティースプーンを使って、柿の内側の種や硬い部分を丁寧にかき出し、柿の中を空洞にします。この時、柿が破れないように優しく作業するのがポイントです。
Step 3
準備した干し柿の内側に、クリームチーズをスプーンで1杯ずつ均一に塗り広げます。柿の空洞部分をクリームチーズで満たすように、しっかりと塗ると、より豊かな味わいになります。
Step 4
きれいに洗ってヘタを取った新鮮ないちごを、柿の中に1つずつ入れていきます。柿のサイズにぴったり合ういちごを選んでください。もし、いちごが大きすぎる場合は、半分に切って入れても良いでしょう。
Step 5
いちごを柿の中に詰めた後、もし隙間があれば、さらにクリームチーズを少し加えて満たしてください。こうすることで、柿を噛んだ時にクリームチーズといちごが絶妙に調和し、より美味しくいただけます。
Step 6
全ての柿にいちはとクリームチーズを詰め終えたら、ラップで個別に包むか、密閉容器に入れます。冷凍庫で約20分間冷やし、少し固まるまで凍らせます。こうすることで、柿とクリームチーズがしっかりと固まり、食べやすい状態になります。
Step 7
冷凍庫から取り出したいちご柿ロールは、冷たいまま、凍った状態でそのままお召し上がりいただくのが一番美味しいです。もちもちの柿と、ひんやり甘いいちご、そしてなめらかなクリームチーズの組み合わせは格別ですので、冷たい飲み物と一緒に、ゆったりとしたデザートタイムをお楽しみください!

