
あっさり美味しい!ズッキーニと明太子の卵スープ
あっさり美味しい!ズッキーニと明太子の卵スープ
朝食をしっかり満たす、ズッキーニと明太子の卵スープのレシピ
忙しい朝でも、胃に優しく元気になれる、あっさり美味しいズッキーニと明太子の卵スープのレシピをご紹介します。しょっぱすぎず優しい味わいは、老若男女問わず楽しめ、材料もシンプルで手軽に作れます。ズッキーニのほのかな甘みと明太子の旨みが調和し、深いスープの味わいを届けます。
主な材料- 木綿豆腐 1/2丁(約150g)
- ズッキーニ 1/2本(約150g)
- 明太子 3〜4腹(薄皮を取り除いたもの)
- 卵 2個
調理手順
Step 1
ズッキーニはきれいに洗い、半分に切ってから厚さ0.5cmの銀杏切りにします。薄すぎず切ると、食感が良くなります。
Step 2
豆腐は2.5cm x 3.5cmの大きめに切ります。大きめに切ると、煮込んでも崩れにくく、見た目もきれいです。
Step 3
青唐辛子と赤唐辛子は小口切りにし、種を取り除いて準備します。彩りを添えるだけでなく、ピリッとした辛味を少し加えます。
Step 4
明太子はキッチンペーパーで包み、軽く水気を取ってから、包丁の背やハサミで削ぎ取るようにして中身だけを取り出します。この時、強く潰しすぎると形が崩れてしまうので、優しく扱うのがポイントです。
Step 5
ボウルに卵2個を割り入れ、カラザを取り除いてからよく溶きほぐしておきます。
Step 6
鍋に準備したズッキーニと豆腐を入れ、水800mlを加えて強火で沸騰させます。
Step 7
煮立ったら弱火にし、にんにくみじん切り1/3大さじを加えて、スープの味をさっぱりさせます。
Step 8
スープが煮立っている間に、溶きほぐした卵液を鍋の縁からゆっくりと回し入れます。すぐに混ぜずに卵が固まるのを少し待ってから、菜箸でそっとかき混ぜ、ふんわりとした卵の塊を作ります。
Step 9
スープが再び煮立ったら、準備しておいた明太子と切った青唐辛子、赤唐辛子を加えます。明太子は長く煮すぎると塩辛くなり、形が崩れることがあるので、最後に入れるのがおすすめです。

