Uncategorized

サンタ帽子のロールケーキ





サンタ帽子のロールケーキ

癒やしの動画!いちごたっぷり、サンタ帽子の三角ロールケーキの作り方

サンタ帽子のロールケーキ

世界初の三角ロールケーキ!味も見た目も最高に素晴らしいクリスマスデザートを作りましょう!このレシピは、初心者でも簡単に作れるように、詳細なヒントとともに提供されています。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 中級

ロールケーキ生地

  • 卵黄 72g
  • 砂糖 25g
  • 牛乳 50g
  • ぶどうシードオイル 40g
  • 薄力粉 80g
  • 卵白 144g
  • 砂糖 60g

生クリーム

  • 冷えたホイップクリーム 250g
  • 砂糖 50g

いちごのトッピング

  • 新鮮ないちご 1箱
  • 飾り用の粉砂糖 少々

調理手順

Step 1

【ロールケーキ生地作り】まず、ボウルに卵黄と砂糖25gを入れ、クリーム色になるまで泡立て器でしっかりと混ぜ合わせます。この工程がロールケーキの柔らかさを決めます。

Step 1

Step 2

卵黄の生地に牛乳50gとぶどうシードオイル40gを加え、材料が分離しないように泡立て器で均一に混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

薄力粉80gをふるって生地に加え、粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜ合わせ、ダマのない滑らかな生地を作ります。混ぜすぎるとグルテンが形成され、ロールケーキが硬くなることがあるので注意してください。

Step 3

Step 4

次に、ふわふわのメレンゲを作りましょう。清潔なボウルに卵白144gを入れ、中速で泡立てます。砂糖60gを2〜3回に分けて加えながら、角がしっかり立つ固さ(80%)のメレンゲを作ります。最後に低速で30秒ほど泡立てて大きな泡を落ち着かせると、より安定したメレンゲになります。

Step 4

Step 5

作ったメレンゲの1/3を卵黄の生地に加え、ゴムベラを立てずに寝かせ、メレンゲを潰さないように優しく混ぜ合わせます。メレンゲをそっとほぐすようなイメージで混ぜてください。残りのメレンゲも同様に2回に分けて加えて混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

生地をゴムベラから落としたときに、階段のようにすーっと流れる状態になれば、ロールケーキ生地の完成です。生地が緩すぎたり硬すぎたりする場合は、メレンゲの混ぜ具合を調整してください。

Step 6

Step 7

30cm四方のベーキング型にオーブンシートを敷き、生地がくっつかないように準備します。

Step 7

Step 8

生地を約30cmの高さから型に流し入れ、大きな気泡を取り除きます。ゴムベラやカードを使って、生地を型全体に平らに広げます。表面を平らにした後、型を台に3回ほど軽くトントンと打ち付けて、残っている気泡を消します。

Step 8

Step 9

170℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。オーブンによって焼き時間は異なるので、竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 9

Step 10

オーブンから出したらすぐに、型ごと台に2〜3回トントンと打ち付けます。これにより、生地内部の蒸気が素早く抜け、ボリュームを保ち、もちもちとした食感が生まれます。その後、型から取り出し、ケーキクーラーに乗せて完全に冷まします。

Step 10

Step 11

【生クリーム作り】ロールケーキ生地が完全に冷める間に、生クリームを作ります。冷たいボウルに冷たいホイップクリーム250gと砂糖50gを入れ、高速で泡立てます。砂糖は3回に分けて加えると、より滑らかで安定したクリームになります。角がしっかり立つ、100%固い状態に泡立ててください。

Step 11

Step 12

【いちごのトッピング】新鮮ないちごはヘタを取り、約0.5cmの厚さにスライスします。断面が綺麗に見えるように、少し厚めに切ると良いでしょう。

Step 12

Step 13

完全に冷めたロールケーキ生地の上面と下面の薄い皮の部分を、ナイフで軽く削ぎ取ります。(この工程は省略可能ですが、行うとロールケーキの食感が格段に柔らかくなります。)

Step 13

Step 14

サンタ帽子の土台となる型を準備します。食パン型2つを逆さにして、ロールケーキ生地が入る三角の型枠を作ってみました。この型枠の上にオーブンシートを敷くか、型枠自体をロールケーキ生地で包んで作業できるように準備します。(または、適当な大きさの長方形の型を使用しても構いません。)

Step 14

Step 15

準備した型枠の上にロールケーキ生地を敷き、生クリームを底が見えなくなるようにたっぷりと絞り出します。絞り袋を使うとより綺麗に仕上がります。ヘラを使って生クリームを平らにならしてください。ここがサンタ帽子の白い縁取りになります。

Step 15

Step 16

平らにならした生クリームの上に、スライスしたいちごを隙間なく敷き詰めます。いちごをぎっしり並べると、断面がより美しく見えます。ここがサンタ帽子の赤い部分になります。

Step 16

Step 17

いちごの上に再び生クリームを重ね、その上にいちごを乗せる作業を繰り返します。ポイント:上に積み重ねるほど、いちごの幅を少しずつ狭めていくことが重要です。そうすることで、カットしたときに断面が自然な三角形になります。

Step 17

Step 18

最後の層まで重ねたら、ロールケーキ生地をかぶせます。生地が生クリームといちごのフィリングにしっかりと密着するように軽く押さえます。このままオーブンシートでしっかりと巻き込み、冷蔵庫で最低3時間以上冷やし固めます。十分に冷やすことで、カットしたときに形が崩れません。

Step 18

Step 19

ロールケーキをカットする前に、包丁をお湯につけて温め、水気を拭き取ってからカットします。温かい包丁で切ると、断面が綺麗に切れ、より美しく見えます。

Step 19

Step 20

ロールケーキの断面に隙間がある場合は、残りのいちごの欠片を使って綺麗に埋め込みます。より豊かで美味しそうに見えるでしょう。

Step 20

Step 21

かわいいヒント:余ったいちごでミニサンタの飾りを作り、ロールケーキの上に飾ると、さらに特別なクリスマスデザートになります!(作り方:いちごの先端を少し切り落として尖らせ、ホイップクリームで帽子のポンポンを作り、小さなチョコチップなどで目鼻を表現します。)

Step 21

Step 22

最後に、細かい網を使って粉砂糖をふんわりと振りかけます。まるで雪が降ったように白く覆うことで、サンタ帽子のふわふわ感をさらに引き立てます。

Step 22

Step 23

じゃーん!世界に一つだけの可愛いサンタ帽子のロールケーキが完成しました!見るだけでクリスマス気分が盛り上がりますよね?

Step 23

Step 24

甘いいちごとふわふわの生クリームの素晴らしい組み合わせは、美味しくないはずがありません。口の中でとろけるような滑らかさと爽やかさが調和し、本当に素晴らしいデザートです。味も見た目も兼ね備えた特別なクリスマスケーキで、楽しい時間をお過ごしください!

Step 24



サンタ帽子のロールケーキ はコメントを受け付けていません