
外はサクサク、中はとろ~り!モンテクリストサンドイッチ
外はサクサク、中はとろ~り!モンテクリストサンドイッチ
おうちでカフェ気分♪ フレンチトースト風モンテクリストサンドイッチの作り方
外はカリッと香ばしく、中はふんわりとろけるフレンチトースト風モンテクリストサンドイッチを作りましょう。簡単な材料で、特別な日のブランチにもぴったりな一品が完成します。
材料- 食パン 2枚(厚切りのパンを使うと、よりリッチな食感になります)
- 卵 1個
- 塩 ひとつまみ(風味を引き立て、卵の臭みを和らげます)
- 牛乳 大さじ3
- スライスハム 5枚(お好みのハムをお使いください)
- スライスチーズ 2枚(チェダーチーズ、モッツァレラチーズなど、お好きなチーズでOK)
- いちごジャム 大さじ2(お好みのフルーツジャムでも代用可)
調理手順
Step 1
しっかりお腹を満たせるメイン料理としても、特別な日のブランチとしても最適なモンテクリストサンドイッチをご紹介します。お子様のおやつにもぴったりですよ!
Step 2
まずはボウルに卵1個を割り入れ、塩ひとつまみを加えてよく混ぜ合わせ、卵液を作ります。そこに牛乳大さじ3を加えて、なめらかになるまで混ぜましょう。この卵液が、パンをしっとりと風味豊かに仕上げてくれます。この後、食パンを浸す準備をします。次に、食パンの片面にいちごジャムを薄く均一に塗ってください。塗りすぎると焼いている間にジャムがはみ出してしまうことがあるので、適量を使うのがポイントです。
Step 3
サンドイッチの具材を挟む工程です。ハムは食パンの大きさに合わせて準備しましょう。もし大きめのハムがあれば、食パンのサイズに合わせてカットして使ってください。小さめのハムの場合は、数枚重ねてお使いいただくと良いでしょう。ハムの上にはスライスチーズを2枚乗せます。チーズが食パンより小さい場合は、重ねて敷き詰めてください。(補足:本格的なモンテクリストサンドイッチは、食パン3枚を使い、間にハムとチーズを挟んで作るのが一般的ですが、今回は手軽に作れるように食パン2枚でアレンジします。食パン2枚でも十分美味しく作れますよ!)
Step 4
具材を挟んだ食パンを、卵液に前後ともしっかりと浸します。パンが卵液をしっかりと吸い込むように、10秒ずつくらい浸すと良いでしょう。次に、温めたフライパンに油を薄くひき、弱火でモンテクリストサンドイッチを焼きます。焦げ付かないように火加減の調整が重要です。両面がきつね色になるまで、ゆっくりとひっくり返しながら焼いてください。片面あたり約3〜4分が目安です。
Step 5
さあ、美味しいモンテクリストサンドイッチの完成です!外はカリッと香ばしく、中はふんわり。ハムとチーズ、そしていちごジャムの絶妙なハーモニーをお楽しみください。温かいコーヒーや牛乳と一緒に召し上がると、さらに美味しくいただけます。

