
栄養満点!元気が出る鶏むね肉のグラタン レシピ
栄養満点!元気が出る鶏むね肉のグラタン レシピ
おうちで楽しむ、ボリューム満点でおいしい鶏むね肉のグラタン
栄養たっぷりな鶏むね肉と新鮮な野菜、もちもちのお餅をたっぷり使って、オーブンやエアフライヤーで焼き上げた鶏むね肉のグラタンです。しっかりとした一食としても申し分なく、お子様のおやつとしても最高です。香ばしいチーズと柔らかな鶏むね肉、シャキシャキの野菜が絶妙に調和し、豊かな味わいをお届けします。簡単なのに豪華な一品で、特別な日を彩りましょう!
主な材料- 鶏むね肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- チンゲン菜 2株
- トックク(韓国のお餅) ひとつかみ
調味料・トッピング- 塩 少々
- モッツァレラチーズ 70g
- スライスチーズ 1枚
- バター 少々
- えごま油 少々
- 塩 少々
- モッツァレラチーズ 70g
- スライスチーズ 1枚
- バター 少々
- えごま油 少々
調理手順
Step 1
まずは野菜を炒める工程です。フライパンにえごま油を少量ひき、みじん切りにした玉ねぎが透明になるまで炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、きれいに洗ったチンゲン菜の軸の部分を加え、シャキシャキとした食感が残る程度にさっと炒めましょう。ここで味を調えるために、塩をほんの少しだけ加えます。
Step 2
次に鶏むね肉を焼きます。軽く下味をつけた鶏むね肉をフライパンに乗せ、バターひとかけらと一緒に両面がこんがりと焼き色がつくまで焼いてください。鶏むね肉に火が通ったら、一旦お皿に取り出して粗熱を取ります。焼いた鶏むね肉は、後で食べやすい大きさに切ります。
Step 3
もちもちとした食感をプラスするトックク(お餅)を準備します。フライパンにえごま油を少量ひき、トッククを両面がきつね色になるまで軽く焼いてください。あまり長く炒めるより、表面が少しカリッとする程度に軽く焼くのがおすすめです。
Step 4
いよいよグラタン皿に材料を盛り付ける工程です。グラタン皿の内側にバターを丁寧に塗ってください。こうすることで、後でグラタンがくっつくのを防ぎ、より香ばしい風味を加えることができます。バターを塗ったグラタン皿に、まず焼いたトッククをきれいに並べます。その上に炒めておいた玉ねぎとチンゲン菜の軸を乗せ、冷ました鶏むね肉は、食べやすい大きさにハサミでチョキチョキと切って均等に詰めます。
Step 5
とろーりチーズをたっぷり乗せる工程です。まず、モッツァレラチーズをたっぷりと振りかけます。チーズが溶けて、具材を優しく包み込んでくれるでしょう。その上からスライスチーズ1枚を大きめにちぎって散らすと、焼いている間に自然に溶けて、より食欲をそそる見た目に仕上がります。チーズが溶けると、とてもきれいな焼き色がつきますよ!
Step 6
最後に、おいしく焼き上げます。予熱したエアフライヤーにグラタン皿を入れ、190度で8分間焼きます。こんがりと焼けたチーズと温かい中の具材の組み合わせは格別です!エアフライヤーから取り出すと、香ばしい香りが漂い、チーズが少し焦げ付いたおこげのような部分は本当に絶品です。おいしい鶏むね肉のグラタンをお楽しみください!

