
ピリ辛甘口!風味豊かなイカの塩辛、簡単アレンジレシピ
ピリ辛甘口!風味豊かなイカの塩辛、簡単アレンジレシピ
市販のイカの塩辛を、ひと手間加えて格段に美味しくするコツ
最近、急に肌寒くなってきましたね。朝起きると床暖房が効いていて、もう4月中旬だというのに、まだまだ寒い日が続いています。こんな気候だと、なんだか体がだるく感じてしまいます。今朝も、パンを食べてから二度寝をしてしまったり、起きてからもコーヒーを何杯も飲んでしまいました。冷蔵庫を整理していると、買っておいたイカの塩辛があったので、少しだけ調味料を加えてみました。そのまま食べても美味しいイカの塩辛ですが、ひと手間加えるだけで、驚くほど風味がアップし、ご飯が止まらなくなる絶品おつまみ&副菜に変身しますよ!
材料- 市販のイカの塩辛 400g (ニンニクが少なめの製品の場合は、ニンニクを追加)
- 青唐辛子 3本
- オリゴ糖 大さじ2
- エゴマ油(またはごま油)大さじ2
- 炒りごま 大さじ2
調理手順
Step 1
今日ご紹介するイカの塩辛は、私が普段買っているお気に入りの商品です。写真でもお分かりいただけるように、ニンニクが結構たくさん入っていて、そのまま食べても十分美味しいんです。でも、ここにほんの少しだけ調味料をプラスすることで、もう別次元の美味しさに生まれ変わるんですよ。美味しいイカの塩辛を、もっと特別な一品にする方法を、これからご紹介しますね!
Step 2
器にイカの塩辛を移してみました。大きめのニンニクの塊が見えますね?今回のレシピでは、このニンニクはそのまま活かします。もし、お使いのイカの塩辛にニンニクが少ない、あるいはほとんど入っていない場合は、おろしニンニクを小さじ1/2杯程度加えてみてください。ニンニクの爽やかな香りが、イカの塩辛の風味をさらに引き立ててくれますよ。
Step 3
ピリッとした辛味と香りをプラスしてくれる青唐辛子3本は、できるだけ細かくみじん切りにしてください。種を取り除いてから刻むと、辛さを少し抑えることができます。唐辛子の爽やかな辛味が、イカの塩辛の濃厚さを和らげ、味のバランスを整えてくれるでしょう。
Step 4
さあ、美味しい調味料を加えていきましょう。甘みを担当するオリゴ糖大さじ2杯、香ばしく深いコクをプラスするエゴマ油(または、お好みの場合はごま油でもOK)大さじ2杯、そして最後に香ばしさを完成させる炒りごま大さじ2杯を加えます。全ての調味料を入れたら、スプーンで全体をよく混ぜ合わせ、均一になるように和えてください。イカの塩辛自体の塩分や味付けによって、加える調味料の量は調整すると、より一層美味しく仕上がりますので、お好みで調整してみてくださいね。

