
濃厚で爽やかな秋のズワイガニ鍋(冷凍ズワイガニ使用)
濃厚で爽やかな秋のズワイガニ鍋(冷凍ズワイガニ使用)
冷凍ズワイガニで作る、秋のズワイガニ鍋の作り方
旬の味覚、新鮮なズワイガニ鍋を冷凍ズワイガニでも美味しく楽しめます。深く、爽やかな出汁と、柔らかいカニ身の調和が絶品のレシピをご紹介します。
主材料- 冷凍ズワイガニ 3杯
- ズッキーニ 1/2個
- 大根 150g
- エリンギ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 1/2本
調味料- 固形スープの素 1個(または、いりこ・昆布だし)
- 田舎味噌(デンジャン)大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 唐辛子(青唐辛子または赤唐辛子)1本、斜め切り
- 料理酒(または、ソジュ、みりん)大さじ2
- 粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
- 生姜シロップ(または、生姜みじん切り少々)大さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- 固形スープの素 1個(または、いりこ・昆布だし)
- 田舎味噌(デンジャン)大さじ1
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 唐辛子(青唐辛子または赤唐辛子)1本、斜め切り
- 料理酒(または、ソジュ、みりん)大さじ2
- 粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
- 生姜シロップ(または、生姜みじん切り少々)大さじ1/2
- 醤油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、冷凍ズワイガニは流水で解凍した後、調理用ブラシを使って甲羅の隅々まで丁寧に洗いましょう。特に、お腹のあたりにある汚れをきれいに落とし、不要な殻や鋭利な部分も取り除くと、煮込んだときにさらにすっきり仕上がります。
Step 2
鍋に、切った大根、下処理したカニの胴体部分、そして固形スープの素(または準備しただし)を入れ、材料が十分にかぶるくらいの水を注ぎます。強火でぐつぐつと沸騰し始めたら、次のステップに進みます。
Step 3
お湯が沸騰したら、準備したズッキーニと玉ねぎを加え、澄んだスープの味を出すために、田舎味噌、ニンニクみじん切り、料理酒、粉唐辛子、生姜シロップ、醤油をすべて加えて、調味料が均一に溶けるように混ぜてください。
Step 4
スープが再びぐつぐつと沸騰し始めたら、煮込んでいる間に表面に浮かんできたアクや不純物を丁寧にすくい取ってください。この工程を行うことで、スープの味が格段にすっきりとし、美味しくなります。
Step 5
いよいよ、主役である下処理したズワイガニを投入します!カニを入れた後、再び煮立ったら、切ったエリンギと斜め切りにした長ネギを加えます。さらに一煮立ちさせて仕上げます。煮込んでいる間も、浮いてくるアクはこまめにすくい取るのが大切です。そうすることで、臭みがなく、深みのある爽やかなカニ鍋のスープの味をしっかりと感じることができます。最後に、切った唐辛子を加えて軽く煮込んだら完成です。
Step 6
ピリッと辛くて、爽やかな味わいがたまらないカニ鍋が完成しました!熱々のうちにいただくと、カニの出汁の旨味と、柔らかい身を存分に楽しめます。

