Uncategorized

しっとり濃厚!かぼちゃとクリームチーズのマドレーヌ





しっとり濃厚!かぼちゃとクリームチーズのマドレーヌ

かぼちゃの優しい甘さとクリームチーズのコクが絶妙!失敗知らずのかぼちゃクリームチーズマドレーヌ

しっとり濃厚!かぼちゃとクリームチーズのマドレーヌ

秋の味覚、かぼちゃと濃厚なクリームチーズが出会って生まれたマドレーヌは、老若男女問わず愛される味わいです。外はほんのりサクッと、中はしっとり&クリーミーな食感がたまらなく、かぼちゃのほのかな甘みとクリームチーズの深い風味が口いっぱいに広がり、幸せなひとときを演出します。特別な日のホームカフェスイーツにも、お子様のおやつにもぴったりなレシピです。さあ、今すぐ一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 初心者

マドレーヌ生地

  • 室温に戻した卵 1個
  • グラニュー糖 55g
  • はちみつ 10g(または水あめ)
  • 薄力粉 65g(ふるっておく)
  • かぼちゃパウダー 15g(ふるっておく)
  • ベーキングパウダー 3g(ふるっておく)
  • 無塩バター 60g(溶かし、約50〜60℃に冷ましたもの)
  • 牛乳 15g(室温に戻したもの)
  • 作ったかぼちゃの甘煮(冷ましたもの)
  • クリームチーズ 30g(室温に戻したもの)

甘いかぼちゃの甘煮

  • 皮をむいて角切りにしたかぼちゃ 60g
  • グラニュー糖 20g
  • 水 30g

調理手順

Step 1

まず、かぼちゃの甘煮を作りましょう。鍋にかぼちゃの角切り、砂糖、水を入れ、弱火にかけます。

Step 1

Step 2

中弱火で時々ヘラで混ぜながら、かぼちゃが柔らかくなり、シロップにとろみがつくまで10分ほど煮ます。焦げ付かないように注意してください。

Step 2

Step 3

出来上がったかぼちゃの甘煮は、別のボウルに移し、完全に冷まします。煮詰まったシロップも一緒に使います。

Step 3

Step 4

マドレーヌ生地作りを始めます。ボウルに室温に戻した卵を入れ、砂糖とはちみつを加えて泡だて器で軽く混ぜ合わせます。砂糖の粒が完全には溶けていなくても大丈夫です。混ぜすぎないように注意しましょう。

Step 4

Step 5

薄力粉、かぼちゃパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、卵液と混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラで切るように混ぜ、生地を練りすぎないようにします。

Step 5

Step 6

約50〜60℃に冷ました溶かしバターと室温の牛乳を生地に少しずつ加えながら、なめらかな状態になるまでよく混ぜ合わせます。バターと牛乳が分離しないように、ゆっくりと混ぜるのがポイントです。

Step 6

Step 7

生地をラップでぴったりと覆い、冷蔵庫で最低1時間休ませます。この寝かせる時間でグルテンが落ち着き、風味が深まります。

Step 7

Step 8

冷蔵庫から出した冷たい生地を、泡だて器やゴムベラで再びなめらかになるまで軽く混ぜます。混ぜすぎには注意しましょう。

Step 8

Step 9

マドレーヌ型にバターを丁寧に塗るか、オーブンシートを敷いて準備します。準備した生地を絞り袋に入れ、型に60〜70%程度の高さまで絞り入れます。入れすぎると焼いている間に溢れることがあります。

Step 9

Step 10

生地の上に、冷ましたかぼちゃの甘煮を適量乗せ、さらにその上にクリームチーズを小さくちぎって乗せます。かぼちゃとクリームチーズを生地の中に少し沈めるようにすると良いでしょう。

Step 10

Step 11

180℃に予熱したオーブンで10〜12分焼きます。表面がこんがりと色づき、縁が少しひび割れてきたら焼き上がりです。

Step 11

Step 12

オーブンから取り出したら熱いので注意し、すぐに型から外さずに、型に入れたまま3分ほど冷ましてから、そっと型から取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。

Step 12

Step 13

温かいお茶やコーヒーと一緒にいただけば、さらに美味しいかぼちゃクリームチーズマドレーヌの完成です!どうぞ召し上がれ。

Step 13



しっとり濃厚!かぼちゃとクリームチーズのマドレーヌ はコメントを受け付けていません