
サクサク甘い!食パンラスクの作り方
サクサク甘い!食パンラスクの作り方
簡単手作り食パンラスクレシピ*
お子様のおやつにも、午後のティータイムのお供にもぴったりの、サクサクで甘い食パンラスクを自宅で簡単に作りましょう。外はカリッと、中はほんのりモチッとした食感が楽しめ、コーヒーやミルクとの相性も抜群です。
主な材料- 食パン 5枚(厚みはお好みで調整してください)
- クッキー&ミルク スプレッド 大さじ2(またはバター)
- メープルシロップ 大さじ2(またははちみつ)
- コンデンスミルク(加糖練乳)大さじ2
- バター 大さじ2(スプレッドの代わりに使う場合)
調理手順
Step 1
小さなボウルにクッキー&ミルク スプレッド大さじ2を入れます。もしこのスプレッドがない場合は、室温で柔らかくしたバター大さじ2で代用しても大丈夫です。
Step 2
電子レンジに入れ、約30秒ほど加熱してスプレッド(またはバター)をなめらかに溶かします。加熱しすぎないように注意し、溶けるだけで十分です。
Step 3
溶かしたスプレッド(またはバター)に、コンデンスミルク大さじ2とメープルシロップ大さじ2を加え、材料がよく混ざるように準備します。
Step 4
再び電子レンジに入れ、約10秒ほど加熱します。この工程で全ての液体材料が温まり、よく混ざり合うことで、甘いソースのベースが完成します。
Step 5
用意した食パンの上に、この甘いソースをハケで均一に塗ります。パンの全ての面にソースが行き渡るように丁寧に塗ることで、焼いた時にさらにおいしくなります。
Step 6
ソースを塗った食パンを食べやすい大きさにカットします。通常は4等分または5等分にカットすると、エアフライヤーやオーブンで焼きやすくなります。
Step 7
カットした食パンを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように一層に並べます。材料が多すぎる場合は、2回に分けて焼くのがおすすめです。
Step 8
200℃に予熱したエアフライヤーで約6分間焼きます。パンの色を見ながら時間を調整し、焼きあがった後は完全に冷ますことで、カリッとした食感を最大限に楽しめます。どうぞ召し上がれ!

