
ぷりぷり牡蠣とコリコリ海藻の絶品和え物(クル・トッ・ムチム)
ぷりぷり牡蠣とコリコリ海藻の絶品和え物(クル・トッ・ムチム)
新鮮な牡蠣とコリコリ食感の海藻で作る美味しい和え物
冬の味覚、新鮮な牡蠣と、コリコリとした食感がたまらない海藻を和えた「クル・トッ・ムチム」をご紹介します。ぷりぷりの牡蠣とシャキシャキの海藻、そして瑞々しい野菜が調和し、豊かな食感を楽しめます。甘酸っぱくピリ辛のタレが食欲をそそり、簡単ながらも本格的な一品になります。ぜひ、この季節ならではの味覚をご家庭で楽しんでください。
主な材料- 新鮮な牡蠣 300g
- きれいに下処理した海藻(トッ)300g
- 長ネギ 1/2本(小口切り)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- キウイフルーツ 1個(皮をむき薄切り)
- ベビーリーフなど好みの葉物野菜 少々
調理手順
Step 1
まず、海藻(トッ)は流水で数回丁寧に洗い、汚れや砂などをきれいに取り除きます。鍋に湯を沸かし、海藻を加えて約30秒~1分、コリコリとした食感を残す程度にさっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください。茹で上がったら冷水に取り、水気をしっかりと絞ってから食べやすい大きさに切ります。
Step 2
新鮮な牡蠣は、薄い塩水か米のとぎ汁で優しく振り洗いし、汚れを取り除きます。殻が付いている場合はきれいに取り除き、再度流水でさっと洗って水気を切ります。牡蠣の鮮度が味を左右するので、丁寧に洗う工程を大切にしてください。
Step 3
玉ねぎは薄切りにし、長ネギは小口切りにします。ベビーリーフなどの葉物野菜も洗って水気を切っておきます。
Step 4
ボウルにコチュジャン大さじ2、粉唐辛子大さじ1、酢大さじ2、黒砂糖大さじ1、おろしニンニク小さじ1、ごま大さじ1を入れ、調味料が均一になるようによく混ぜ合わせます。酢と砂糖の量はお好みで調整してください。美味しい合わせ調味料の完成です。
Step 5
大きめのボウルに、準備した海藻、牡蠣、玉ねぎ、葉物野菜を入れます。そこへ合わせ調味料を加え、牡蠣が崩れないように優しく混ぜ合わせます。調味料が全体に均一に絡むように、丁寧に和えてください。
Step 6
最後に、皮をむいて薄切りにしたキウイフルーツを加えて、もう一度さっと混ぜ合わせます。キウイの甘みと酸味が、牡蠣と海藻の和え物の風味を一層引き立ててくれます。盛り付けたら、美味しいクル・トッ・ムチムの完成です。どうぞお召し上がりください!

