
黄金レシピ!広蔵市場名物、肉団子のチヂミ作り(スンヒネピンデトックの秘訣)
黄金レシピ!広蔵市場名物、肉団子のチヂミ作り(スンヒネピンデトックの秘訣)
広蔵市場スンヒネピンデトック社長の肉団子生地の秘訣を公開!外はカリッと、中はジューシーな完璧レシピ、お家で簡単に
こんにちは!今日は「今日何食べる?」という番組で紹介された、広蔵市場の人気店「スンヒネピンデトック」の社長さんの特別な肉団子チヂミのレシピを公開します。お家でも、まるで広蔵市場で揚げたてのような美味しい肉団子チヂミを楽しめますよ!社長さんの秘訣は、豚の首肉(肩ロース)を使い、もち米粉とじゃがいもでんぷんを1:5の割合で混ぜること。これにたっぷりのコーン油を使って焼くと、外はサクサク、中はしっとりの素晴らしい食感が生まれます。スンヒネピンデトックのレシピを基本に、さらに風味豊かにするために、食塩(味塩)と牛肉だしの素を加えてみました。少し薄味になりがちな部分を補い、より一層旨味のある肉団子チヂミが作れます。さらに、肉団子チヂミの油っこさを和らげ、風味をプラスしてくれる、最高の相棒、玉ねぎの酢漬けレシピも一緒にご紹介します。難しくないので、ぜひ真似して、ボリューム満点で美味しい一品を完成させてくださいね!
肉団子チヂミ生地(中サイズ11枚分)- 豚肩ロースひき肉 600g
- ニラ 1束(約150g)
- 玉ねぎ 2/3個
- おろしニンニク 大さじ1
- こしょう 少々
- 味塩 小さじ2/3
- 牛肉だしの素 小さじ2/3
- ごま油 大さじ1
- 卵 4個(まず3個入れて、生地の様子を見て追加)
- もち米粉 大さじ2
- じゃがいもでんぷん 大さじ10
- コーン油 たっぷり
最高の相性!玉ねぎの酢漬け作り- 玉ねぎ 1/2個
- 赤唐辛子 1本
- 醤油 大さじ10
- 酢 大さじ5
- 砂糖 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤唐辛子 1本
- 醤油 大さじ10
- 酢 大さじ5
- 砂糖 大さじ1
調理手順
Step 1
大きめのボウルに豚肩ロースひき肉600gを入れ、キッチンペーパーで軽く押さえて血合いを取り除きます。血合いを取り除くことで、臭みがなくすっきりとした味になります。
Step 2
ニラはきれいに洗い、水気を取ってから、約1cmの長さに刻んで準備してください。ニラの爽やかな香りが肉団子チヂミの風味を豊かにしてくれます。
Step 3
玉ねぎ2/3個は粗みじんにして加えます。細かすぎると食感が失われることがあるので、噛み応えを残せる程度の大きさに刻むのがおすすめです。
Step 4
卵は全部で4個使います。まず3個を割り入れて生地の固さを見ながら、最後に1個を追加するのが良いでしょう。最初からたくさん入れると生地が緩くなりすぎる可能性があります。
Step 5
次に調味料を加えます。おろしニンニク大さじ1、こしょう少々、味塩小さじ2/3、牛肉だしの素小さじ2/3、ごま油大さじ1をすべて加え、もち米粉大さじ2とじゃがいもでんぷん大さじ10も一緒に入れてください。もち米粉とじゃがいもでんぷんの割合は1:5で、外はカリッと中はジューシーな食感の秘密です!
Step 6
全ての材料と調味料がよく混ざるように、スプーンで均一に混ぜるか、使い捨て手袋をはめて手で、粘り気が出るまでしっかりとこねて生地を完成させてください。しっかりこねることで形が整い、美味しく仕上がります。
Step 7
熱したフライパンにコーン油をたっぷりとひき、中強火で熱します。フライパンが十分に温まったら、スプーンで肉団子の生地をすくい、フライパンに落とします。この時、生地は厚すぎないように、丸く平らに広げると、中までよく火が通り、きれいな形になります。
Step 8
火を中火に落とし、生地の縁がこんがりと焼き色がついたら、フライ返しで優しく押さえながら裏返してください。フライ返しで時々押さえることで、中まで均一に火を通すことができます。
Step 9
火加減を中火と弱火の間で調整しながら、両面がきつね色になるまで焼いてください。コーン油をたっぷり使うと、揚げ焼きのようになり、さらにサクサクとした食感を楽しめます。きれいに焼けた肉団子チヂミの美味しそうな姿をご覧ください!
Step 10
チヂミを焼いた後、フライパンの油が汚れることがあります。次の生地をきれいな色で焼くために、キッチンペーパーでフライパンをきれいに拭き取ってから、再び油をひいて生地を落としてください。こうすることで、チヂミの色がずっときれいに仕上がります。
Step 11
さて、肉団子チヂミと最高の相性を誇る玉ねぎの酢漬けを作りましょう。玉ねぎ1/2個と赤唐辛子1本を、食べやすい大きさに薄切りにして準備します。
Step 12
小さなボウルに醤油大さじ10、酢大さじ5、砂糖大さじ1を入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜてタレを作ります。そこに準備した玉ねぎと赤唐辛子を加えて、優しく混ぜ合わせると、甘酸っぱくて美味しい玉ねぎの酢漬けの完成です。肉団子チヂミに添えて食べると、油っこさを感じず、より一層美味しくいただけます!

