
ニラとイカのカリカリチヂミ
ニラとイカのカリカリチヂミ
雨の日にはやっぱりこれ!外はカリカリ、中はしっとり。ニラとイカのチヂミ黄金レシピ
風味豊かなニラと、ぷりぷりのイカがたっぷり入った、外はカリカリ、中はしっとりとしたニラとイカのチヂミのレシピをご紹介します。マッコリとの相性も抜群の最高のおつまみです!
チヂミの生地の材料- 新鮮なニラ 1束 (約100-150g)
- 下処理済みのイカ 1杯
- チヂミ粉 2カップ (約200g)
- 天ぷら粉 1/2カップ (約50g)
- 冷水 1と1/2カップ (約300ml)
- みじん切りにした赤唐辛子 1/4本分 (お好みで)
- たっぷりのサラダ油
調理手順
Step 1
まず、ニラは流水で丁寧に洗い、水気をしっかり切ります。その後、約5cmの長さに食べやすいように切ってください。あまり長いと均一に火が通りにくくなることがあります。
Step 2
大きめのボウルに切ったニラを入れ、チヂミ粉2カップと天ぷら粉1/2カップを加えます。天ぷら粉を一緒に使うと、よりカリッとした食感を楽しめますよ。
Step 3
冷水1と1/2カップを少しずつ加えながら生地を混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなる程度に混ぜるだけで、混ぜすぎないようにしましょう。混ぜすぎると生地が硬くなってしまいます。少しゆるめの生地の方が、薄くカリッと焼けます。
Step 4
生地の固さはこのくらいで、少しゆるめですが、材料がちょうど絡み合う程度です。ダマにならないように、よく混ぜてください。
Step 5
イカはきれいに下処理した後、食べやすい大きさ(約1〜2cm)に切って準備してください。イカの代わりにエビや他の魚介類を使っても美味しいです。
Step 6
できあがった生地に、切ったイカを加えて全体が均一に混ざるようにします。イカが生地によく絡むように、優しく混ぜ合わせましょう。
Step 7
彩りとピリッとした辛味を加えたい場合は、赤唐辛子を細かく刻んで加えてください。唐辛子の種は辛味の元なので、辛いのが苦手な方は種の部分を取り除き、実の部分だけを使うのがおすすめです。
Step 8
刻んだ赤唐辛子も加えて生地を軽く混ぜ合わせれば、美味しいニラとイカのチヂミ生地の完成です。あとは美味しく焼くだけ!
Step 9
フライパンにサラダ油をたっぷりとひき、中強火で熱します。油が十分に温まったら、お玉2杯分くらいの生地をすくい、フライパンに薄く広げてください。縁の部分を少し薄めに広げると、カリッと仕上がります。
Step 10
片面がきつね色に焼け、縁がカリッとしてきたら、フライ返しを使って慎重に裏返し、反対側もきつね色に焼いてください。両面がきれいに焼けたら、美味しいニラとイカのチヂミの完成です!熱々を召し上がるのが一番美味しいですよ。

