
りんごとケール、ふわとろ卵の栄養満点サンドイッチトースト
りんごとケール、ふわとろ卵の栄養満点サンドイッチトースト
週末ブランチにぴったり!受験生の軽食にもおすすめ「りんごケールサンドイッチトースト」(ラクト・オボ)
相性抜群のりんごとケール、そしてとろりとした卵が絶妙に調和するサンドイッチトーストをご紹介します。シンプルながらも満足感があり、朝食やブランチに最適です。甘いシロップを添えていただくと、さらに美味しさが引き立ちます。ラクト・オボ(乳卵菜食)の方も安心してお楽しみいただけます。
材料- 食パン 2枚
- バター 適量
- オリーブオイル 適量
- りんご 1/2個
- サンケール(ベビーケール) 6~8枚
- 卵 1個
- シロップ(またはお好みのソース) 適量
調理手順
Step 1
まず、フライパンにオリーブオイルとバターを適量熱し、食パンを両面がきつね色になるまでじっくりと焼きます。カリッとした食感になるように、中弱火でゆっくり焼きましょう。
Step 2
りんごはきれいに洗い、芯の部分を避けて薄切りにします。厚すぎると食感が悪くなるので、薄くスライスするのがポイントです。
Step 3
焼きあがった食パンの片面に、新鮮なケールの葉をきれいに並べます。その上に、薄切りにしたりんごを重なるように丁寧に盛り付けます。りんごのシャキシャキ感とケールの爽やかさが、見事に調和します。
Step 4
もう一枚の食パンの片面には、甘いシロップや、お好みのソースを薄く塗ります。メープルシロップやハチミツ、あるいはマイルドなマスタードソースなどもよく合います。
Step 5
きれいなフライパンにオリーブオイルを薄くひき、卵をそのまま割り入れます。スプーンを使って、卵を食パンの大きさに合わせて円形に広げながら焼いていきます。半熟に仕上げると、とろりとした黄身が美味しさを引き立てます(お好みでしっかり火を通してもOKです)。
Step 6
シロップを塗った食パンの上にもケールをたっぷりのせ、その上に先ほど焼いた目玉焼きをそっと乗せます。目玉焼きの代わりにスライスチーズを乗せて溶かすのも、素晴らしい風味になります。お好みでアレンジしてみてください!
Step 7
最後に、もう一枚の食パンをかぶせてサンドイッチを完成させます。半分に切れば、食べやすいりんごケールサンドイッチトーストの出来上がりです。温かいうちにどうぞ!

