
サクサク香ばしい!手作りバタークッキー
サクサク香ばしい!手作りバタークッキー
口の中でとろける絶品!バタークッキーの作り方(ホームベーキング)
皆さん、こんにちは!モンベイヒャンです。:^) 今日は見た目も可愛くて美味しいバタークッキーを作りましょう。基本的な製菓本のレシピを参考に、誰でも簡単に作れるように工夫しました。バターの豊かな風味とサクサクの食感がたまらない、手作りバタークッキー。一緒に作ってみませんか?
約25個分- 無塩バター 120g(室温に戻しておく)
- 粉糖 50g
- 塩 1/8 小さじ
- 卵 1個(室温に戻しておく)
- 薄力粉 100g(ふるっておく)
- アーモンドプードル 50g(ふるっておく)
調理手順
Step 1
まず、室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れます。ハンドミキサーか泡立て器を使い、クリーム状になるまでふんわりと混ぜ合わせます。バターが冷たすぎたり、溶けすぎたりすると生地が分離することがあるので注意してください。
Step 2
柔らかくなったバターに粉糖と塩を加え、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなってしまうので注意しましょう。
Step 3
室温に戻した卵を準備します。卵を3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。一度にたくさん加えるとバターと分離しやすくなるので、少しずつ加えていくのがポイントです。
Step 4
ふるっておいた薄力粉とアーモンドプードルをボウルに加え、ゴムベラで『切るように』混ぜ合わせます。粉が見えなくなり、ひとまとまりになるまで混ぜすぎないようにしましょう。混ぜすぎるとグルテンが出て、クッキーがサクサクにならなくなってしまいます。これで生地の完成です!
Step 5
完成した生地を絞り袋に入れます。絞り袋に生地をいっぱいに詰めると絞りにくいことがあるので、半量くらいずつ入れるのがおすすめです。(ヒント:星形の口金を使うと、きれいな形に絞りやすくなります。)
Step 6
クッキングシートを敷いた天板に、絞り袋を使って丸い形に生地を絞り出します。焼くと少し膨らむので、お互いがくっつかないように1~2cm程度の間隔をあけて絞ってください。
Step 7
180℃に予熱したオーブンで10~13分ほど焼きます。(私は11分くらいで焼きました。)オーブンによって焼き時間や温度は変わるので、クッキーの縁がきれいな黄金色になったら焼き上がりです。焦げ付かないように注意して見てください。
Step 8
オーブンから取り出したクッキーは熱いので、火傷に注意しながら、すぐにケーキクーラーなどの網に移して完全に冷まします。しっかり冷ますことで、サクサクの食感が楽しめます。

