
クリーミーでコクのある基本のクリームパスタ
クリーミーでコクのある基本のクリームパスタ
お家で簡単・時短!本格クリームパスタの作り方
濃厚でクリーミーなソースの風味を存分に楽しめる、基本のクリームパスタをご紹介します。どなたでも簡単に作れるので、ホームパーティーやお祝いの席にもぴったりです。
主な材料- 厚切りベーコン 4枚(食べやすい大きさに切る)
- 玉ねぎ 1個(みじん切り、または薄切り)
- マッシュルーム 4個(スライス)
- パスタ 3人分(約300g)
- 生クリーム 200ml
- 牛乳 150-200ml(ソースの濃度調整用)
- にんにく 4かけ(みじん切り)
- 乾燥パセリ 少々(仕上げ用、お好みで)
調味料・その他- 塩 少々(パスタを茹でる際、味付け用)
- こしょう 少々
- オリーブオイル または バター 大さじ1〜2(炒め用)
- 塩 少々(パスタを茹でる際、味付け用)
- こしょう 少々
- オリーブオイル または バター 大さじ1〜2(炒め用)
調理手順
Step 1
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、塩(小さじ1/2程度)を加えて沸騰させます。お湯が沸騰したらパスタを入れ、袋の表示時間より1〜2分短く、約7〜8分間「アルデンテ(歯ごたえが残る状態)」に茹でます。茹で汁は捨てずに1カップほど取っておきましょう。
Step 2
パスタが茹で上がる間に、材料を準備します。玉ねぎは皮をむき、できるだけ細い千切りにします。にんにくは包丁の腹で潰してから、みじん切りにします。(市販のみじん切りにんにくを使っても便利です。)マッシュルームは石づきを落とし、0.5cm厚さにスライスします。ベーコンも同様の厚さに切っておきましょう。
Step 3
広めのフライパンを中火で熱し、オリーブオイル(またはバター)を大さじ1〜2杯加えます。まずみじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立つまで炒めます。次に千切りにした玉ねぎを加え、透明になるまで炒めましょう。それからマッシュルームとベーコンを加えて、ベーコンがカリッとなるまで、きのこから水分が飛ぶまで一緒に炒めます。この時、塩とこしょうを少々加えて下味をつけると、より美味しくなります。
Step 4
全ての材料がよく炒まったら、フライパンに生クリーム200mlと牛乳150〜200mlを注ぎ入れます。ソースの濃度は、お好みで調整してください。もし薄すぎると感じたら、中火で少し煮詰めてとろみをつけても良いでしょう。ソースがふつふつとしてきたら、茹で上がったパスタを加えて、ソースがパスタ全体に均一に絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。パスタがソースを吸って、なめらかに一体化するまで1〜2分ほどさらに炒めると、美味しいクリームパスタの完成です。お好みで乾燥パセリを散らすと、見た目も華やかになります。(取っておいた茹で汁があれば、少しずつ加えてソースの濃度を調整するのもおすすめです。)

