
シャキシャキズッキーニ炒め:超簡単常備菜
シャキシャキズッキーニ炒め:超簡単常備菜
あっという間にできる!定番ズッキーニ炒めのレシピ
冷蔵庫にある定番食材で5分で完成する、超簡単なズッキーニ炒め!ご飯がすすむ美味しい常備菜レシピをご紹介します。
主な材料- ズッキーニ 1本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
- にんじん 少々(約1/4本)
- にんにくみじん切り 1/3大さじ
- 唐辛子みじん切り 1/3大さじ(お好みで)
調味料- 粗塩 1/2大さじ(ズッキーニの下味用)
- サラダ油 1/2大さじ
- 醤油またはナンプラー 1/2大さじ(旨味アップ!)
- ごま油 1/2大さじ
- 炒りごま 1/2大さじ(香ばしさをプラス)
- 粗塩 1/2大さじ(ズッキーニの下味用)
- サラダ油 1/2大さじ
- 醤油またはナンプラー 1/2大さじ(旨味アップ!)
- ごま油 1/2大さじ
- 炒りごま 1/2大さじ(香ばしさをプラス)
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニはきれいに洗い、半分に切ってから厚さ約0.5cmの半月切りまたは斜め切りにしてください。粗塩1/2大さじを振りかけ、10分ほど置いて軽く下味をつけます。こうすることでズッキーニから水分が抜け、よりシャキシャキとした食感になり、味がよくなじみます。下味をつけたら、軽く水気を絞って準備しましょう。
Step 2
玉ねぎは薄切りにします。フライパンにサラダ油1/2大さじを熱し、中火で玉ねぎを先に炒めます。玉ねぎが透明になり、甘い香りがしてくるまで炒めてください。
Step 3
玉ねぎがしんなりしてきたら、細切りにしたにんじんを加えて一緒に炒めます。にんじんは彩りと食感をプラスしてくれるので、炒めすぎないように注意し、1~2分程度でさっと炒めましょう。
Step 4
ここで、下味をつけたズッキーニを加えて、全体がよく混ざるように一緒に炒めます。(注:最初はズッキーニを丸ごと切っていましたが、火の通りや食べやすさを考えて途中で半分に切って調理しました。お好みでカットしてくださいね!)
Step 5
材料が均一に混ざるように炒め、ズッキーニが少し柔らかくなるまでさらに2~3分炒めます。この時、蓋をして弱めの中火でしばらく蒸し焼きにすると、ズッキーニがよりしっとり柔らかく仕上がります。
Step 6
ズッキーニが8割程度火が通ったら、火を弱火にし、にんにくみじん切り1/3大さじと唐辛子みじん切り1/3大さじを加えます。旨味をプラスする醤油またはナンプラー1/2大さじを回し入れ、全体に軽く混ぜ合わせます。味付けは、お好みでエビの塩辛の汁、醤油、ナンプラー、または塩で調整してください。最後に、ごま油1/2大さじと炒りごま1/2大さじを振りかけて香ばしく仕上げれば、美味しいズッキーニ炒めの完成です!

