
カリカリ甘辛!トッカンジョン(韓国餅の甘露煮)
カリカリ甘辛!トッカンジョン(韓国餅の甘露煮)
みんな大好き!甘じょっぱい、もちもちトッカンジョンの作り方♥
ピリ辛のトッポギとは一味違う、外はカリッと、中はもちもちのトッカンジョンをぜひお試しください!甘み、酸味、辛味の完璧なバランスで、食欲をそそるトッカンジョンのレシピをご紹介します。簡単な材料で、お家で本格的なおやつや、お酒のおつまみを作ることができますよ。
主な材料- 餅(トッカンジョン用またはトッポギ用) 500g
カリカリ感をプラスする追加材料(お好みで)- 冷凍餃子 数個
- 冷凍餃子 数個
調理手順
Step 1
もし揚げ物用の餅でない場合、トッポギ用の餅を使う際は冷水で洗って水気を切ってください。餅同士がくっつかないように準備します。餃子を加える場合は、餃子も準備しておきましょう。餅と一緒に揚げたり炒めたりすると、さらに豊かな食感を楽しめます。
Step 2
では、美味しいトッカンジョンの要となるソースを作りましょう。小さなボウルにコチュジャン大さじ1.5とニンニクのみじん切り大さじ1.5を入れます。新鮮なニンニクをみじん切りにして使うと、香りが格段に良くなります。
Step 3
次に、旨味を加える醤油大さじ4と、臭みを取り、照りを出すためのみりん大さじ4を加えます。全ての材料がよく混ざるまで混ぜてください。
Step 4
甘みを担当するオリゴ糖大さじ8と、甘酸っぱさを加えるケチャップ大さじ4を加えます。オリゴ糖は、お好みで量を調整するとさらに美味しくなります。お子様が食べる場合は、コチュジャンの量を減らし、オリゴ糖を増やしてマイルドな味にしてみてください。全ての材料を丁寧に混ぜ合わせて、ソースを完成させます。
Step 5
広めのフライパンに多めのサラダ油を熱し、中火で温めます。準備した餅と餃子(お好みで)を入れ、表面がきつね色になり、中が柔らかくなるまでしっかりと炒めます。餅が硬すぎないように、ふっくらと柔らかくなるまで炒めることが大切です。
Step 6
餅と餃子が食べやすい固さになったら、作っておいたソースをフライパンに加えます。ソースが焦げ付かないように火を少し弱め、餅と餃子にソースが均一に絡むように手早く混ぜ合わせます。
Step 7
ソースが材料にしっかり染み込むように、弱火で2〜3分さらに炒めます。最後に、香ばしさをプラスする炒りごまをたっぷり加えて、もう一度軽く混ぜ合わせます。炒りごまは、トッカンジョンの味を格段に引き上げる秘訣です!
Step 8
さらに豊かで香ばしい風味がお好みなら、細かく砕いたナッツ類(くるみ、ピーナッツなど)を準備して、パラパラと散らしてください。トッカンジョンのカリカリした食感とナッツの香ばしさが合わさって、より一層美味しいトッカンジョンを楽しめます。温かいうちに召し上がると、一番美味しいですよ!

