
ぷりぷり海老のアヒージョ風パスタ
ぷりぷり海老のアヒージョ風パスタ
一人でもおしゃれに!簡単海老のアヒージョ風パスタ
朝はバタバタと家族がみんな出かけた後、家の中を片付けて一日が始まりますね。忙しく動いていると、食欲もなくなってしまいがち…。今日は、そんな日でも自分にご褒美、一人でも十分に素敵に楽しめる「海老のアヒージョ風パスタ」を作ってみようと思います。簡単な材料で豊かな風味が楽しめますので、忙しい日でも気軽に作れるのが嬉しいポイントです。
パスタの材料- スパゲッティ 1人前
- 下処理済みのボイル海老 5尾
- 玉ねぎ 1/4個
- エリンギ 1/2個
- パクチョイ(チンゲン菜) 1株
アヒージョ風調味料- 乾燥赤唐辛子(ペペロンチーノ) 3本
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル たっぷり
- 乾燥赤唐辛子(ペペロンチーノ) 3本
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル たっぷり
調理手順
Step 1
まず、たっぷりの熱湯に塩小さじ1/2とオリーブオイル小さじ1を加えて、スパゲッティを茹でます。袋の表示時間より1分短く、約8分を目安に茹でて、湯を切ってから一時的に置いておきます。(後でフライパンでさらに火を通します。)
Step 2
パスタが茹で上がる間に、材料を準備します。解凍したボイル海老は、流水でさっと洗い、水気を拭き取っておきます。玉ねぎは薄切りにし、エリンギも食べやすい大きさに切ります。パクチョイは根元を軽く整えます。
Step 3
温めたフライパンにオリーブオイルをたっぷりと熱し、薄切りにしたニンニク(お好みで増やしてもOK!)を加えて弱火でじっくりと香りを引き出します。ニンニクがきつね色に色づき始めたら、スライスした玉ねぎを加え、しんなりとして透明感が出るまで一緒に炒めます。
Step 4
玉ねぎがしんなりしたら、切ったエリンギを加えて炒め、次に準備した海老を加えて一緒に炒めます。海老の色がピンク色に変わるまで火を通してください。
Step 5
彩りのために、準備したパクチョイを加えてさっと炒め、シャキシャキとした食感を残します。ここで、茹で上がったスパゲッティをフライパンに加え、パスタの茹で汁を1/2カップほど加えて、ソースがパスタによく絡むようによく混ぜながら炒めます。
Step 6
最後に、塩で味を調え、乾燥赤唐辛子を指でちぎって加えるか、そのまま加えてピリッとした風味をプラスします。粗挽きの黒こしょうを挽いて仕上げます。出来上がったパスタをお皿に盛り付け、仕上げにオリーブオイルを軽く回しかけると、風味がさらに増した「ぷりぷり海老のアヒージョ風パスタ」の完成です!

