
香り豊かなカレー風味ポテト炒め:ご飯がすすむ常備菜の完成!
香り豊かなカレー風味ポテト炒め:ご飯がすすむ常備菜の完成!
カレーの香りが食欲をそそる!ご飯が何杯でもいけちゃう魔法のカレーポテト炒めレシピ!
今日は、食卓を彩る素敵な常備菜、「カレーポテト炒め」をご紹介します。カレーパウダーの優しい香りがじゃがいもと溶け合い、ご飯一杯をあっという間に空っぽにしてしまう魔法のような一品です。いつもの副菜に悩んでいるなら、今回はひと味違ったカレー風味のポテト炒めで、美味しい食卓を楽しみませんか?お子様から大人まで、みんなが大好きな魅力的な味わいです。
材料- じゃがいも 3個(中サイズ)
- にんじん 1/2本
- カレー粉 大さじ1(たっぷり)
- こしょう 少々
- 塩 小さじ1/4
- サラダ油 大さじ3
- 水 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもとにんじんをきれいに洗います。じゃがいもは皮をむいても、そのままでもOK。食べやすい大きさ(約0.5cm厚さ)に薄切りにするか、千切りにして準備します。にんじんも同様の厚さに千切りにしてください。千切りにすると、味が染み込みやすく、食感も良くなります。
Step 2
千切りにしたじゃがいもは、でんぷん質を取り除き、炒めたときにくっつくのを防ぐために、冷たい水に約10分間浸します。水に浸したじゃがいもは、流水で軽くもう一度すすぎ、水気をしっかりと切ってください。こうすることで、炒めるときにじゃがいもがよりパラッと仕上がります。
Step 3
温めたフライパンにサラダ油大さじ3をひき、水気を切ったじゃがいもとにんじんの千切りを加えて中火で炒めます。じゃがいもの端が少し透明になり、香ばしい香りがしてきたらOK。にんじんはじゃがいもより早く火が通るので、じゃがいもを先に炒め始めてから加えるのがおすすめです。
Step 4
じゃがいもとにんじんがある程度炒まったら、水大さじ3と塩小さじ1/4を加え、手早く混ぜ合わせます。すぐに蓋をして、約2分間蒸し焼きにするように火を通してください。これにより、じゃがいもが中まで柔らかく火が通り、塩味が均一に馴染みます。
Step 5
蓋を開け、カレー粉大さじ1とこしょう少々を加えます。ここから強火にし、焦げ付かないように手早く炒め合わせます。カレー粉がダマにならず、じゃがいもとにんじんに均一にコーティングされるように1〜2分炒めたら、美味しいカレーポテト炒めの完成です!火を止めて、お皿にきれいに盛り付けましょう!

