
さっぱり美味しい!海藻とラディッシュスプラウトの冷たいスープ(ミヨック・ネングク)
さっぱり美味しい!海藻とラディッシュスプラウトの冷たいスープ(ミヨック・ネングク)
#海藻レシピ #簡単冷たいスープ #ミヨックネングク作り方 #ラディッシュスプラウト冷たいスープ #ラディッシュスプラウト活用 #冷麺スープ活用 #変わり種冷たいスープ
連日続く猛暑、皆様いかがお過ごしですか?待ちに待った雨は降らず、アスファルトから立ち上る熱気を感じるばかり…。そんな暑さを吹き飛ばすべく、今回は冷麺スープとジャスミン茶、そしてお酢を加えて作る、驚くほど簡単な「ミヨック・ネングク」をご紹介します。きゅうりの代わりに、シャキシャキとした食感とほのかな辛みが特徴のラディッシュスプラウトを使ってみました。夏バテ気味の食欲を刺激する酸味は、暑さを忘れさせてくれますし、しっかりした味の冷麺スープをまろやかに調和させてくれます。見た目も涼やかなミヨック・ネングクで、暑い夏を乗り切りましょう!
材料- 乾燥わかめ 30g
- ラディッシュスプラウト 10g
- 市販の冷麺スープ 660g (2袋)
- ジャスミン茶(冷蔵庫で冷やしたもの) 200ml
- 酢 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、乾燥わかめを冷水に浸し、約10分間しっかりと戻します。わかめが柔らかくなったら、ザルにあげて水気を軽く切ってください。
Step 2
戻したわかめに、用意したラディッシュスプラウトを加えます。お好みで、さらにシャキシャキとした食感をプラスしたい場合は、細切りにしたきゅうりを加えても美味しいですよ。今回は、常備していたラディッシュスプラウトを使いました。
Step 3
次に、冷麺スープ2袋、冷蔵庫で冷やしておいたジャスミン茶200ml、そして爽やかな酸味を加えるお酢大さじ2をすべて加えます。冷麺スープの味が濃い場合は、水を加えたり、緑茶を使ったりしてもOKです。私はいつもジャスミン茶が冷蔵庫にあるので、今回はそれを使いました。全ての材料が均一に混ざるように、よくかき混ぜてください。
Step 4
さあ、これで夏にぴったりの超簡単ミヨック・ネングクが完成です!本来はきゅうりを細切りにして加えるのが定番ですが、このようにピリッとしたラディッシュスプラウトを加えるのも、また違った美味しさがあります。ラディッシュスプラウトのみずみずしさと、冷麺スープの旨味、お酢の酸味が絶妙に調和し、暑さを忘れさせてくれる一品です。熱々のメイン料理と一緒に、ひんやりと冷たいこのスープを添えれば、さらに満足感のある食卓になるでしょう。どうぞ召し上がれ!^^

