Uncategorized

シャキシャキ!簡単きゅうりの和え物レシピ





シャキシャキ!簡単きゅうりの和え物レシピ

食欲そそる!万能副菜、きゅうりの和え物(5分で完成)

シャキシャキ!簡単きゅうりの和え物レシピ

冷蔵庫にあるきゅうりでパパッと作れる、さわやかな香りとシャキシャキ食感がたまらないきゅうりの和え物。どんな食卓にも合う万能副菜です。ピリ辛だけどさっぱりとした味わいは、ご飯が進むこと間違いなし!簡単なのに美味しい、ぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • きゅうり 1本(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個(小サイズ)
  • 青唐辛子 1本(お好みで、辛さ調整)

調味料

  • 粗塩 小さじ1/2(きゅうりの塩もみ用)
  • 醤油 小さじ2(減塩醤油の場合は調整)
  • 塩 ひとつまみ(味を見て調整)
  • 粉唐辛子(コチュカル) 大さじ1/2(色味と辛味担当)
  • みじん切りニンニク 大さじ1/2(風味UP!)
  • ごま油 大さじ1(香ばしさの決め手)
  • 炒りごま 少々(飾りと香ばしさをプラス)

調理手順

Step 1

きゅうりはきれいに洗います。粗塩を手に取り、きゅうりの皮をこすり洗いすると、汚れが落ちてさらにシャキシャキになります。その後、ピーラーで薄く皮をむくか、縞模様になるように剥くと見た目もきれいです。一口大に食べやすい大きさに切って準備します。

Step 1

Step 2

切ったきゅうりをボウルに入れます。玉ねぎは薄く千切りにして加え、青唐辛子は種を取り除いて細かく刻んで加えます。(辛いのが苦手な方は、青唐辛子は省略するか量を減らしてください。)

Step 2

Step 3

いよいよ調味料を加える番です。ボウルに入ったきゅうりと野菜の上に、醤油、塩、粉唐辛子、みじん切りニンニク、ごま油を全て加えます。炒りごまは最後に振りかけます。

Step 3

Step 4

手や箸を使って、全ての材料と調味料が均一に混ざるように優しく和えます。きゅうりが潰れないように注意しながら、まんべんなく和えてください。味を見て、もし薄ければ塩をほんの少し足します。最後に炒りごまをたっぷりと振りかけて完成!シャキシャキ美味しいきゅうりの和え物の出来上がりです!

Step 4



シャキシャキ!簡単きゅうりの和え物レシピ はコメントを受け付けていません