
絶品!甘辛味の韓国風じゃがいもの煮物(カムジャジョリム)
絶品!甘辛味の韓国風じゃがいもの煮物(カムジャジョリム)
ご飯が進む!甘辛さがたまらないカムジャジョリムの作り方
韓国の家庭料理の定番、カムジャジョリム(じゃがいもの甘辛煮)のレシピをご紹介します。甘さと醤油の塩味が絶妙に絡み合った、ホクホクのじゃがいもは、まさに「ご飯泥棒」!簡単なのに、食卓を豊かにしてくれること間違いなしです。初心者の方でも失敗なく作れるよう、丁寧に解説しますので、ぜひ挑戦してみてください。
主な材料- じゃがいも(中) 5個
- 玉ねぎ 1/2個
調理手順
Step 1
調理を始める前に、全ての材料を準備しましょう。じゃがいもと玉ねぎはよく洗い、水気を拭き取ります。青唐辛子は小口切りにしておきます。
Step 2
中くらいの大きさのじゃがいもを5個用意します。皮をむき、まず半分に切ります。次に、約2cm厚さの輪切り、または半月切りにしてください。厚みを均一にすることで、火の通りが揃いやすくなります。薄すぎると煮崩れしやすいので注意しましょう。
Step 3
玉ねぎ1/2個は、じゃがいもとほぼ同じくらいの大きさに切ります。材料の大きさを揃えることで、一緒に煮込んだ時に火の通りが均一になり、美味しく仕上がります。
Step 4
青唐辛子1本を小口切りにします。辛いのがお好きな方は種ごと、辛さを抑えたい場合は種を取り除いてから刻んでください。お好みで量を調整してください。
Step 5
底が深めの鍋を用意します。切ったじゃがいもを鍋に入れ、じゃがいもが半分浸るくらいの水を加えます。次に、甘辛い味の決め手となる調味料、醤油大さじ3、砂糖大さじ2、にんにく(みじん切り)大さじ1、水あめ大さじ2、こしょう少々を全て加えます。軽く混ぜ合わせて味をなじませます。
Step 6
強火にかけ、鍋の中の調味料がぐつぐつと沸騰するまで加熱します。沸騰したら、強火のまましばらく煮立たせて、調味料の旨味を引き出しましょう。
Step 7
調味料がしっかりと沸騰したら、火を中火に弱めます。蓋をして、じゃがいもが少し柔らかくなるまで約5分間煮込みます。中火でじっくり煮ることで、焦げ付きを防ぎ、味が染み込みやすくなります。
Step 8
5分後、準備しておいた玉ねぎと青唐辛子を鍋に加えます。再び蓋をして、中火でさらに約5分間煮込みます。玉ねぎが透明になり甘みが増し、青唐辛子の香りが加わって、より風味豊かになります。
Step 9
じゃがいもに竹串などを刺してみて、スッと通るくらい柔らかくなったら、火が通った合図です。じゃがいもが完全に火が通ったら火を止め、仕上げにごま油を少量回しかけて香りをプラスすれば、美味しいカムジャジョリムの完成です!
Step 10
温かいご飯にのせて、召し上がれ!甘じょっぱいカムジャジョリムは、ご飯のお供にぴったりです。残ったものは冷蔵庫で保存し、冷たいままでも美味しくいただけます。

