
ズッキーニとエビの優しい炒め物
ズッキーニとエビの優しい炒め物
お子様も大好き!美味しいズッキーニとエビの炒め物の簡単・時短レシピ
甘いズッキーニとプリプリのエビが絶妙に絡み合い、ご飯が進むこと間違いなしのおかずです!計量スプーンで手軽に作れて、お子様と一緒に食べられる栄養満点のレシピです。
主な材料- ズッキーニ 1本 (約288g)
- エビ 125g (殻・背わたを取り除いたもの)
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- 植物油 (例: 米油) 大さじ1
- アミの塩辛 (サエウジョッ) 大さじ1/2 (または醤油)
- 水 大さじ10 (約150ml)
- 小ネギのみじん切り 大さじ1 (約8g)
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
冷凍エビを使用する場合は、冷水に5分ほど浸して解凍してください。長時間浸しすぎるとエビの身が崩れることがあるので注意しましょう。
Step 2
解凍したエビはザルにあげ、流水でさっと洗い、水気を切ります。この工程で余分な水分や汚れを取り除きます。
Step 3
水気を切ったエビに料理酒(みりん)大さじ1とこしょう少々を加えて、優しく揉み込むように混ぜて下味をつけます。少し置いておくと、エビの臭みが消え、風味が良くなります。
Step 4
ズッキーニはきれいに洗い、ヘタを取り、厚さ約0.5~0.6cmの食べやすい半月切りにします。薄すぎると炒めている間に崩れやすくなるので、適度な厚さに切るのがポイントです。
Step 5
玉ねぎはズッキーニと同じくらいの厚さに千切りにします。玉ねぎの甘みが料理の風味をさらに引き立てます。
Step 6
小ネギはみじん切りにしておきます。彩りと風味のアクセントになります。
Step 7
フライパンに植物油(または米油)大さじ1を熱し、ニンニクのみじん切り大さじ1を加えます。ニンニクの香りが立ち、ほんのりきつね色になるまで中弱火でじっくり炒めます。焦げ付かないように注意し、香りを最大限に引き出しましょう。
Step 8
ニンニクがきつね色になったら、切ったズッキーニと玉ねぎを加えて一緒に炒めます。野菜が少ししんなりとして、透き通るまで約1分炒めましょう。
Step 9
ここで、下味をつけたエビをフライパンに加えます。
Step 10
アミの塩辛(サエウジョッ)大さじ1/2を、汁ごと加えて味を調えます。アミの塩辛は旨味をプラスしてくれるので、可能であればぜひ加えてみてください。(醤油でも代用できます)。
Step 11
全体を混ぜ合わせながら、さらに約1分炒めます。エビの色が赤みを帯びてくるのが目安です。
Step 12
水大さじ10(約150ml)を加え入れます。このように少し水分を加えることで、ズッキーニがより柔らかく仕上がり、味もしっかりと染み込みます。
Step 13
蓋をせずに、水分が少し減り、エビに火が通り、ズッキーニが80%程度、まだ少し歯ごたえが残るくらいまで炒めます。ズッキーニが煮崩れないように注意しましょう。
Step 14
最後に、刻んだ小ネギ、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1を加えて、全体が均一に混ざるようにさっと混ぜ合わせます。美味しいズッキーニとエビの炒め物の完成です!火を止めて、熱々をお召し上がりください。

