
巨大!サクサク甘〜いチョコクッキー
巨大!サクサク甘〜いチョコクッキー
おうちで本格!巨大チョコチップクッキーの作り方
クッキー作り第2弾!我が家では、みんなチョコチップクッキーが大好きなので、このレシピは本当に重宝しています。サクサクとした食感に、甘いチョコチップがたっぷり散りばめられた、たまらなく美味しいクッキーです。その大きさに見合うだけの、豊かな味わいの巨大チョコチップクッキー。さあ、一緒に作ってみましょう!
材料- 薄力粉 200g
- ベーキングソーダ 小さじ1
- 塩 小さじ1
- バニラエッセンス 小さじ1
- 無塩バター 160g (室温に戻して柔らかくしたもの)
- グラニュー糖 80g
- 卵 2個 (室温に戻したもの)
- チョコレートチップ 100g
調理手順
Step 1
クッキー生地を作るために、ボウルを2つ用意します。1つは大きめのボウル、もう1つは小さめのボウルにしましょう。
Step 2
小さい方のボウルに、ふるった薄力粉(200g)、ベーキングソーダ(小さじ1)、塩(小さじ1)を入れ、泡だて器やフォークで均一になるまで混ぜ合わせます。このボウルを「粉類ボウル」と考えると便利です。
Step 3
大きめのボウルに、室温に戻して柔らかくした無塩バター(160g)、グラニュー糖(80g)、バニラエッセンス(小さじ1)を入れ、ハンドミキサーやゴムベラを使って、砂糖の粒が溶けてバターがクリーム状になるまで、しっかりと混ぜ合わせます。
Step 4
クリーム状になったバターと砂糖の混合物に、卵(2個)を1個ずつ割り入れ、その都度よく混ぜ合わせます。一度に全部加えるとバターと卵が分離しやすくなるため、少しずつ加えてしっかりと混ぜることが重要です。
Step 5
次に、「粉類ボウル」の材料を、大きめのボウル(3の生地)に2〜3回に分けて加えます。ゴムベラを使い、切るように混ぜ合わせていきます。粉っぽさがなくなるまで、混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 6
粉っぽさがなくなり、生地がある程度まとまってきたら、チョコレートチップ(100g)を加え、ゴムベラで生地全体に均一に広がるように優しく混ぜ合わせます。
Step 7
オーブンシートを敷いた天板に、クッキー生地をスプーンやアイスクリームディッシャーなどで、お好みの大きさに丸め、生地同士の間隔を十分にあけて並べます。焼くと広がるので、間隔を空けるのがポイントです。
Step 8
185℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。クッキーの大きさやオーブンの機種によって焼き加減が異なる場合があるので、15分経ってもまだ焼き足りない場合は、同じ温度で数分ずつ様子を見ながら、きつね色になるまで追加で焼いてください。
Step 9
焼きあがったクッキーは、オーブンから取り出し、天板の上で完全に冷まします。熱いうちは崩れやすいので、優しく扱ってください。
Step 10
完全に冷めた巨大チョコチップクッキーを、冷たい牛乳や温かいコーヒーと一緒にどうぞ!おやつの時間や、お子様のおやつにぴったりです。:)

