Uncategorized

カリッと美味しい!超簡単じゃがいもチヂミ





カリッと美味しい!超簡単じゃがいもチヂミ

おうちで楽しむ、あったかカリカリ!超簡単じゃがいもチヂミレシピ

カリッと美味しい!超簡単じゃがいもチヂミ

急にお腹が空いた時でも、特別な材料なしでサッと作れる美味しいじゃがいもチヂミのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、小腹が空いた午後の軽食にもぴったり。夫も絶賛した魔法のような味、一緒に作ってみませんか?🍁

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • チヂミ粉(じゃがいもの量の約1/3)

調味料など

  • 塩 0.5 大さじ
  • サラダ油(たっぷり)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をきれいにむき、冷たい水に約5分間浸してでんぷん質を取り除きます。こうすることで、じゃがいもチヂミがよりカリッと、すっきりとした味わいになります。水気を切ったじゃがいもは、おろし金を使って細かくすりおろします。フードプロセッサーを使っても良いですが、おろし金ですった方が食感がより活きて美味しいですよ。

Step 1

Step 2

すりおろしたじゃがいもに、チヂミ粉をじゃがいもの量の約1/3程度加えます。入れすぎると粉っぽくなることがあるので、最初は少なめに加えて、生地の様子を見ながら調整してください。ここに塩0.5大さじを加えて味を調えます。もう少しカリッとした食感が欲しい場合は、チヂミ粉の量を少し増やしても大丈夫です。生地がゆるすぎると焼くのが難しくなるので、少しどろっとした状態にしてください。

Step 2

Step 3

熱したフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、作ったじゃがいもの生地をお玉一杯ずつ取り、丸く平らに広げます。厚すぎると中まで火が通りにくくなるので、均一な厚さに広げるのがコツです。中弱火でじっくりと焼いていきましょう。

Step 3

Step 4

じゃがいもチヂミの片面がきつね色に焼けたら、裏返してもう片面も美味しそうに焼きます。表裏と返しながら、じゃがいもが中までしっかり火が通り、表面がカリッとするまで十分に焼いてください。黄金色に焼き色がつくと、より食欲をそそります。

Step 4

Step 5

こんがりと焼きあがったじゃがいもチヂミをお皿に盛り付ければ、あったかカリカリの超簡単じゃがいもチヂミの完成です! 焼き立てのチヂミはそのまま食べても美味しいですが、お好みでつけだれ(醤油、酢少々、唐辛子粉少々)を添えていただくと、さらに美味しく楽しめます。どうぞ召し上がれ! ^^

Step 5



カリッと美味しい!超簡単じゃがいもチヂミ はコメントを受け付けていません