
クリーミーマッシュルームポテトスープ
クリーミーマッシュルームポテトスープ
自家製「マッシュルームポテトスープ」の作り方:お子様から大人までみんな大好き!黄金レシピ
お子様のおやつにも、ブランチにもぴったり。この心温まる自家製スープをお楽しみください。
主な材料- じゃがいも 中4個
- マッシュルーム 12個
- 食パン 1枚(添え用)
- 玉ねぎ 1/2個(中)
- スライスチーズ 3枚
調味料・その他- 牛乳 1000ml
- 無塩バター 大さじ2
- 薄力粉 大さじ2
- 粉チーズ 少々(トッピング用)
- チキンスープの素(粉末または液体)大さじ2
- 塩 小さじ1/2(またはお好みで調整)
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々
- 牛乳 1000ml
- 無塩バター 大さじ2
- 薄力粉 大さじ2
- 粉チーズ 少々(トッピング用)
- チキンスープの素(粉末または液体)大さじ2
- 塩 小さじ1/2(またはお好みで調整)
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、じゃがいも4個の皮をむき、よく洗ってください。鍋にじゃがいもが十分にかぶるくらいの水を入れ、塩小さじ1/2と砂糖大さじ1を加えてください。塩と砂糖を加えると、じゃがいもが均一に柔らかく、美味しく仕上がります。
Step 2
じゃがいもが完全に柔らかくなるまで茹でてください。フォークなどを刺してみて、スッと通ればOKです。茹で上がったらザルにあげ、少し冷まします。
Step 3
その間に他の材料を準備します。マッシュルーム12個のうち6個は薄切りにし、残りの6個はみじん切りにします。玉ねぎ1/2個もみじん切りにしてください。みじん切りのマッシュルームと玉ねぎは、スープの風味を深めます。
Step 4
深めの鍋にバター大さじ2を入れ、中弱火で溶かします。バターが溶けたら薄力粉大さじ2を加え、ダマにならないように泡立て器で混ぜながら1〜2分炒め、「ルー」を作ります。ルーはスープにとろみをつける役割をします。
Step 5
できたルーにみじん切りにした玉ねぎ1/2個を加え、透き通るまで約1分炒めます。玉ねぎの甘みが引き出され、スープの風味がより豊かになります。
Step 6
次に、薄切りにしたマッシュルームをすべて加えて、しんなりするまで約1分さらに炒めます。マッシュルームの香りが立ち込めてくるでしょう。
Step 7
炒めた野菜に牛乳1000ml(約4カップ)をゆっくりと注ぎ入れます。この時、ダマにならないように泡立て器でよく混ぜながら溶かしてください。
Step 8
牛乳を加えたら、スライスチーズ3枚を加え、弱火で溶けるまで混ぜ続けます。チーズを加えることで、よりクリーミーでコクのある味わいになります。チーズが溶けたら、火は弱火のまま保ちます。
Step 9
一方、茹でて冷ましたじゃがいもを、残りの牛乳200ml(約1カップ)と一緒にミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌します。何度か繰り返して、完全にクリーミーになるまで攪拌してください。
Step 10
なめらかに攪拌したじゃがいもペーストとチキンスープの素大さじ2を鍋に注ぎ入れ、よく混ぜ合わせます。チキンスープの素は、スープに旨味を加えます。
Step 11
あとは、スープが沸騰するまで中弱火で、絶えず混ぜながら加熱します。沸騰したら火を止め、味見をして、必要であれば塩、こしょうで味を調えてください。
Step 12
温かいスープを器に盛り付け、お好みでこしょうを軽く振ります。カリッと焼いた食パンを添え、粉チーズを散らすと、さらに豪華な一品になります。
Step 13
風味豊かで滑らかなマッシュルームポテトスープ、どうぞお召し上がりください!

