
しっとり甘い、バナナブレッドプディングの作り方
しっとり甘い、バナナブレッドプディングの作り方
余った食パンの耳を活用!子供のおやつにぴったりのバナナブレッドプディング レシピ
外はこんがり、中はふんわりとろけるバナナブレッドプディングです。甘くてふわふわの食感は、お子様のおやつにはもちろん、大人も楽しめるデザートにぴったり。余った食パンを使って、素晴らしいおやつを作りましょう!
主な材料- 余った食パン 5枚
- 小さいバナナ 3本
- くるみ 13粒
- バター 大さじ1/3
- はちみつ (お好みで)
- 粉糖 (飾り用、少々)
卵液- 卵 2個
- 牛乳 1カップ (200ml)
- 砂糖 1/3カップ (約70g)
- 卵 2個
- 牛乳 1カップ (200ml)
- 砂糖 1/3カップ (約70g)
調理手順
Step 1
まず、食パンを食べやすい大きさに切って準備します。パンの耳はそのままでも、お好みで切り落としても構いません。一口大に切るのがおすすめです。
Step 2
バナナは皮をむき、約1〜1.5cm厚さの均一な輪切りにします。潰れないように優しく扱ってください。
Step 3
くるみ13粒のうち、半分の6〜7粒を1/4に割って細かく砕きます。残りのくるみは、プディングの飾りに使うためにそのまま取っておきます。これで材料の準備は完了です。
Step 4
ボウルに卵2個を割り入れ、牛乳1カップと砂糖1/3カップを加えて泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。砂糖が溶けるまでしっかりと混ぜることが重要です。
Step 5
オーブン対応の耐熱容器の内側に、バター大さじ1/3を均一に塗ります。こうすることで、プディングが容器にくっつくのを防ぎ、風味をプラスします。
Step 6
バターを塗った耐熱容器に、準備した食パン、スライスしたバナナ、そして細かく砕いたくるみを彩りよく詰めます。パンとフルーツ、ナッツが均等に混ざるようにしてください。
Step 7
その上から、3で準備した卵液を均一に注ぎます。パンが卵液を十分に吸収するまで3〜5分ほどそのまま置き、しっとりとさせます。時々、材料が卵液をよく吸うように軽く押さえてあげると良いでしょう。
Step 8
予熱したオーブンに入れ、180℃で25〜30分、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって時間は調整してください。焼きあがったブレッドプディングの上にお好みの量のはちみつをかけ、粉糖をふりかけると、美味しいバナナブレッドプディングの完成です!

