
濃厚チョコレートシフォンケーキ
濃厚チョコレートシフォンケーキ
しっとりふわふわ、チョコレートシフォンケーキの作り方(チョコレートホイップクリーム添え)
誕生日や特別な日には、たっぷりのチョコレートを使った濃厚でしっとりとしたチョコレートシフォンケーキを手作りして、大切な人に気持ちを伝えましょう。滑らかなチョコレートホイップクリームを添えれば、さらに贅沢なデザートが完成します。このレシピは直径17cmのシフォンケーキ型を使用します。
チョコレートシフォンケーキの材料- 卵黄 (Lサイズ) 4個分
- 砂糖 30g (卵黄用)
- サラダ油 (キャノーラ油、グレープシードオイルなど) 45g
- 牛乳 45g
- ダークチョコレート (製菓用またはクーベルチュール) 100g、細かく刻む
- 薄力粉 80g
- 無糖ココアパウダー 10g
- ベーキングパウダー 3g
- バニラエッセンス 10g
- 卵白 (Lサイズ) 4個分
- 砂糖 30g (卵白用)
チョコレートホイップクリーム (オプション)- 生クリーム (乳脂肪分35%以上) 100g
- 砂糖 3g
- ダークチョコレート (製菓用またはクーベルチュール) 30g、細かく刻む
- 生クリーム (乳脂肪分35%以上) 100g
- 砂糖 3g
- ダークチョコレート (製菓用またはクーベルチュール) 30g、細かく刻む
調理手順
Step 1
まず、ダークチョコレートをナイフで細かく刻みます。湯煎用の鍋にお湯を沸かし、その上に耐熱ボウルを重ね、刻んだチョコレートが入ったボウルを乗せて、ゆっくりと湯煎で溶かします。塊がなくなり、なめらかになるまでよく混ぜます。
Step 2
大きめのボウルに卵黄と砂糖30gを入れます。
Step 3
ハンドミキサーまたは泡立て器を使い、卵黄と砂糖を十分に混ぜ合わせます。クリーム状になり、砂糖が溶けて少し白っぽくなるまで泡立ててください。指で触ってみて砂糖の粒が感じられなくなったら、よく混ざっています。
Step 4
ここにサラダ油、牛乳、バニラエッセンスを加えて、ダマにならないように均一に混ぜ合わせます。
Step 5
湯煎で溶かしておいた温かいダークチョコレートを生地に加えます。
Step 6
ゴムベラを使って、チョコレートが生地と完全に混ざり、なめらかなチョコレート生地になるまで優しく混ぜ合わせます。
Step 7
ふるった薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを生地に加えます。
Step 8
ゴムベラで粉っぽさがなくなる程度に、さっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが形成され、ケーキが硬くなることがあるので注意してください。
Step 9
【メレンゲを作る】別の清潔なボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。泡立ってきたら、残りの砂糖30gを2〜3回に分けて加えながら、角がピンと立つ、しっかりとしたツヤのあるメレンゲが完成するまで泡立てます。ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいが目安です。
Step 10
できたメレンゲの1/3量をチョコレート生地のボウルに加え、泡立て器やゴムベラで泡をつぶさないように、切るように混ぜて生地をなじませます。メレンゲの泡をつぶしすぎないように注意しましょう。
Step 11
残りのメレンゲを2回に分けて加え、同様に泡が残るように優しく混ぜ合わせます。シフォン型には何も塗らない状態です。
Step 12
生地を準備したシフォン型 (直径17cm) に流し込みます。型を台に2〜3回軽くトントンと落として大きな気泡を抜き、竹串などで生地の表面を軽く混ぜて気泡を整えます。
Step 13
170℃に予熱したオーブンで約35分間焼きます。竹串を刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。ケーキが焼けたら、オーブンから取り出したらすぐに逆さまにして、完全に冷まします。これにより、ケーキがしぼむのを防ぎます。
Step 14
ケーキが完全に冷めたら、型の中心の筒の部分を指で上から下へ押しながら、ケーキと型を剥がし始めます。
Step 15
ケーキの側面も同様に、指や細いヘラを使って型の縁に沿ってそっと押しながら、型から丁寧に剥がしていきます。
Step 16
型からきれいに取り出されたチョコレートシフォンケーキを確認してください。
Step 17
【チョコレートホイップクリームを作る】冷えたボウルに冷たい生クリームと砂糖3gを入れ、ハンドミキサーで泡立てます。約60%くらいまで柔らかく泡立ったら、冷ました溶かしダークチョコレートを加え、しっかりと角が立つ硬めのクリームになるまで再び泡立てて、チョコレートホイップクリームを完成させます。
Step 18
できたチョコレートホイップクリームは、絞り袋に入れてケーキにデコレーションしたり、ジャムナイフなどを使って器に少しずつ取り分けて塗って食べても美味しいです。お好みに合わせて様々に活用してみてください。
Step 19
デコレーション用のチョコレートホイップクリームを用意した場合は、シフォンケーキの中央部分にナイフで深めに切り込みを入れます。
Step 20
準備したチョコレートホイップクリームを切り込みを入れた部分にたっぷりと詰めます。お好みで上にチョコレートチップを少し散らすと、さらに見た目も良く、美味しくなります。濃厚なチョコレートの風味を存分にお楽しみください!

