
さっぱり美味しい!韓国風ワカメの酢の物(ミヨクチョムチム)レシピ
さっぱり美味しい!韓国風ワカメの酢の物(ミヨクチョムチム)レシピ
夏バテ防止にも!簡単ヘルシーなワカメの酢の物レシピ #ワカメ酢の物 #夏のおかず #簡単レシピ #ヘルシーレシピ
ワカメをたっぷり美味しく食べられる、さっぱりとした韓国風の酢の物です。人参のシャキシャキとした食感とワカメのつるんとした喉越しが絶妙な組み合わせ。甘酸っぱい味付けは食欲をそそり、ご飯のおかずにもぴったりです。人参を加えることで彩りも栄養もアップします。
材料- 乾燥ワカメ(戻したもの) 2カップ(約100g)
- 人参 1/2カップ(約50g、細切り)
調理手順
Step 1
まず、乾燥ワカメをたっぷりの水でしっかりと戻します。戻ったら、水気をよく絞り、食べやすい長さにざく切りにします。人参は皮をむき、細切りにしておきましょう。
Step 2
次に、美味しい酢の物の決め手となる合わせ調味料を作ります。ボウルにニンニクのみじん切り大さじ1、コチュカル大さじ1、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、そして酸味の決め手となる酢大さじ2を全て入れ、よく混ぜ合わせます。この基本の調味料だけでも美味しいですが、もし甘めがお好みであれば、砂糖の量を少し増やしてもOKです。または、砂糖の代わりに梅エキスを使っても、より深みのある風味になります。全ての調味料を混ぜ合わせた時、あまり水っぽくなく、適度にとろみがある状態が理想です。このとろみがワカメによく絡み、味がしっかり染み込む秘訣です。
Step 3
準備しておいたワカメと人参を、調味料の入ったボウルに入れます。最後に、香ばしさをプラスする炒りごまを小さじ1/2ほど加えます。
Step 4
全ての材料を入れたら、手で優しく混ぜ合わせます。調味料がワカメと人参全体に均一に絡むように、丁寧に和えてください。味見をして、もし味が足りなければ、塩や醤油で調整してください。コチュカルを少し足すと、見た目も鮮やかな赤色になり、食欲をそそりますよ。
Step 5
さっぱりとした甘酸っぱい香りと、ワカメの磯の香りが食欲をそそる、美味しいワカメの酢の物が完成しました!見た目も健康的で、ご飯がどんどん進んでしまう魅力があります。さあ、美味しいワカメの酢の物を召し上がれ!

