
マグカップラーメンの残り汁で作る、レンジ蒸し卵
マグカップラーメンの残り汁で作る、レンジ蒸し卵
失敗なし!マグカップラーメンの残り汁で超簡単レンジ蒸し卵の作り方
まさか、マグカップラーメンの残り汁がこんなに美味しい茶碗蒸し風に大変身するなんて!お湯で麺を戻す手間は一切なし。残り汁と電子レンジだけで、あっという間に完成します。しっとりふわふわ、失敗知らずの蒸し卵を作る秘訣を大公開。一人暮らしの強い味方、忙しい朝ごはんや夜食にもぴったりです!
主な材料- マグカップラーメン(食べ終わって残り汁だけ)
- 新鮮な卵 2個
- 万能ねぎまたは刻みネギ 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
マグカップラーメンを食べ終わった後、少しだけスープが残っているはずです。多すぎない適量のスープを用意してください。(例:辛ラーメンの小カップなら、大さじ2~3杯分くらい)
Step 2
新鮮な卵を2個用意します。卵の個数は、残っているラーメンスープの量に合わせて調整できます。スープが多い場合は、卵を少し増やしても大丈夫です。
Step 3
用意したラーメンスープに卵2個を割り入れ、泡立てないように、箸やフォークで優しく、でもしっかりと混ぜ合わせます。空気を含ませすぎないように注意しましょう。
Step 4
お好みで、細かく刻んだ万能ねぎやネギを少量加えると、風味がアップし、見た目も華やかになります。ネギの爽やかな香りが卵とよく合います。
Step 5
全てを混ぜ合わせた液体を、電子レンジ対応の耐熱容器に移します。そのままラーメンのカップを使っても良いですし、よりきれいな器に移してレンジにかけてもOKです。容器の2/3程度までが、吹きこぼれを防ぐ目安です。
Step 6
電子レンジに入れ、約2分30秒加熱します。ご家庭の電子レンジの機種によって加熱時間は多少異なる場合がありますので、1分ごとに様子を見ながら調整するのがおすすめです。
Step 7
レンジから取り出したら、ラーメンスープの旨味が染み込んだ、しっとりふわふわの蒸し卵の完成です!熱いので、やけどに注意してお召し上がりください。

