
とろーりチーズがたまらない!簡単コーンチーズトースト
とろーりチーズがたまらない!簡単コーンチーズトースト
フライパンひとつで!お子様も大好き、コーンチーズトーストの作り方♡
今日は、昔懐かしい味!プチプチ食感のコーンととろーりチーズがたまらない、コーンチーズトーストをフライパンひとつで簡単に作れるレシピをご紹介します。少ない材料で、あっという間に完成するので、お子様のおやつや、ちょっと小腹が空いた時にもぴったりですよ。さあ、一緒に美味しいトーストを作りましょう!:)
材料- 食パン 2枚
- 缶詰のコーン 200g
- ピザ用チーズ(お好みでチェダーチーズも) たっぷり
調味料- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々(お好みで)
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、缶詰のコーンはザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、トーストがべちゃっとなってしまうので注意しましょう。水気を切ったコーンに、マヨネーズ大さじ2、塩小さじ1/2、そしてお好みでこしょう少々を加えて、全体が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。これで、コーンの甘みとマヨネーズのコクが絶妙なコーンチーズフィリングの完成です。
Step 2
次に、食パンを2枚用意します。パンの上にフォークやスプーンの背などで軽くくぼみを作るように押さえて、コーンフィリングを乗せるための土台を作ります。こうすることで、フィリングがパンからこぼれにくく、きれいに乗せることができますよ。準備したコーンフィリングを、パンの上にたっぷりと乗せていきましょう。
Step 3
コーンフィリングの上には、準備したピザ用チーズをたっぷりとかけます。ピザ用チーズを使うと、とろーり伸びるチーズが楽しめますし、チェダーチーズを混ぜるとコクが増します。お好みでミックスしても美味しいですよ!チーズをたっぷり乗せることで、焼き上がりがさらに美味しそうになります。
Step 4
オーブントースター(またはオーブン)を180℃に予熱しておきます。準備したコーンチーズトーストを、天板に並べて約10分間焼きます。チーズがこんがりと溶けて、パンの耳がカリッとするまで焼いてください。お使いのオーブントースターの機種によって焼き時間は多少異なりますので、様子を見ながら焦げ付かないように調整してくださいね。熱々をすぐにいただけば、外はサクサク、中はとろーりの絶品コーンチーズトーストの出来上がりです!

