
塩パンで作る!絶品エッグマヨサンドイッチ レシピ
塩パンで作る!絶品エッグマヨサンドイッチ レシピ
おうちで簡単!絶品エッグマヨソースの塩パンサンドイッチの作り方
バターの豊かな香りと程よい塩味がたまらない塩パン。この美味しい塩パンを使って、みんな大好きなエッグマヨサンドイッチをさらに特別なものにするレシピをご紹介します。手軽に作れて、見た目も華やかなので、ブランチやおやつにぴったりです。
サンドイッチの材料- 塩パン 2個
- 新鮮な卵 3個
- スライスチーズ 2枚
- シャキシャキのレタス 6枚
- 甘いミニトマト(大福トマト)4個
エッグマヨソースの調味料- クリーミーなマヨネーズ 大さじ3
- 甘酸っぱいハニーマスタードソース 大さじ1
- 風味付けの塩 小さじ1/2
- 甘み調整の砂糖 小さじ1/2
- 香りづけの粗挽き黒こしょう 少々
- 彩りのパセリ 少々(飾り用)
- クリーミーなマヨネーズ 大さじ3
- 甘酸っぱいハニーマスタードソース 大さじ1
- 風味付けの塩 小さじ1/2
- 甘み調整の砂糖 小さじ1/2
- 香りづけの粗挽き黒こしょう 少々
- 彩りのパセリ 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、サンドイッチの主役となる卵を茹でます。鍋に卵を3個入れ、たっぷりの水で約12分間、固ゆでになるまで茹でてください。茹で上がったら冷水にとり、粗熱を取ります。
Step 2
茹で卵の殻を丁寧にむき、ボウルに入れます。フォークやマッシャーを使って、卵を細かく潰してください。包丁の背で押しつぶすようにすると、きれいに潰れます。(ポテトマッシャーがあれば便利ですよ。)
Step 3
潰した卵に、クリーミーさを加えるマヨネーズ大さじ3、甘酸っぱさをプラスするハニーマスタードソース大さじ1を加えます。さらに、風味を引き締める塩小さじ1/2、甘みを加える砂糖小さじ1/2、粗挽き黒こしょう少々、そして彩りと香りのパセリ少々を加えて、全体が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。
Step 4
サンドイッチの彩りを添えるチーズは、食べやすいように斜め半分にカットします。ミニトマトは薄切りにします。レタスは洗って水気をしっかり切っておきましょう。これで、サンドイッチの具材の準備は完了です!
Step 5
サンドイッチの主役、塩パンを用意します。パン切りナイフで、パンの上部の3分の1くらいの高さまで、パンが完全に分かれないように注意しながら切り込みを入れます。開いたパンの隙間に、たっぷりとレタスを詰め込んでください。
Step 6
レタスの上には、カットしたチーズを少し重ねるように並べます。その上に、薄切りにしたミニトマトをきれいに配置します。見た目も美しく、味のアクセントにもなります。
Step 7
最後に、先ほど作ったエッグマヨソースをパンの上にてんこ盛りにします。パンの空いたスペースをたっぷりのソースで満たせば、バターの風味が香る絶品塩パンエッグマヨサンドイッチの完成です!ぜひ、この美味しさをお楽しみください。

