
カリカリ雪結晶餃子
カリカリ雪結晶餃子
ペクパさん直伝!失敗なしの雪結晶餃子、冷凍餃子で作る簡単おやつレシピ
まるで雪の花が咲いたように見える、見た目も美味しい雪結晶餃子を作ってみました。サクサクとした小気味よい食感の焼き餃子は、お子様のおやつにぴったりです!特別な日にも、普段の食事にも、華やかな一品を完成させてみてください。
主な材料- 冷凍餃子 11個
雪結晶衣の材料- サラダ油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- 水 100ml
- サラダ油 大さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- 水 100ml
調理手順
Step 1
まず、雪結晶餃子を作るための材料をすべて準備しましょう。冷凍餃子は、お好みのものをお選びください。どの餃子を使っても美味しくできます。
Step 2
ボウルにきれいな水100mlを注ぎ、そこにサラダ油大さじ2と片栗粉大さじ1を加えます。ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせると、美味しい雪結晶衣のタネが完成します。
Step 3
熱したフライパンに、冷凍餃子11個を、くっつかないように均等に並べ入れます。焼いている間に少し膨らむので、少し間隔を空けて並べるのがおすすめです。
Step 4
餃子をフライパンに並べたら、先ほど作った片栗粉のタネを餃子の間によく流し込みます。蓋をして中火でゆっくりと焼いていきましょう。ここで、タネが煮詰まってとろみがつくまでしっかり加熱するのがポイントです。
Step 5
中火で約6分ほど焼いた後、蓋を開けてみてください。水分はほとんど蒸発し、餃子の底には薄くパリパリとした膜ができているはずです。餃子の底がきつね色にカリッと焼けているか確認してください。
Step 6
いよいよ餃子をひっくり返す工程です。フライパンの上に、お皿を蓋のようにかぶせます。そして、フライパンを慎重に傾けたりひっくり返したりして、餃子がお皿の上に移るようにします。こうすることで、きれいに焼けた餃子の底が上になり、美しい雪結晶模様が現れます!
Step 7
じゃーん!見た目も食欲をそそる雪結晶餃子の完成です。外はカリカリとした食感と香ばしさが格別で、中はジューシーに仕上がった餃子の風味をそのまま味わえます。お子様のおやつはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな魅力的な一品です。

