
シャキシャキ爽やか!きゅうりのキムチ(オイキムチ)
シャキシャキ爽やか!きゅうりのキムチ(オイキムチ)
夏にぴったりの箸休め!きゅうりのキムチの作り方
今日は何を作ろうかな?おかずがなくて悩んでいるあなたに、食欲をそそる爽やかなきゅうりのキムチのレシピをご紹介します。簡単なのに、シャキシャキとした食感がたまらなく、ご飯がどんどん進みますよ!
主な材料- きゅうり 3本(中サイズ)
- 玉ねぎ 1/2個
- ニラ 1束
- 粗塩 小さじ1/2(きゅうりを塩漬けにする用)
調味料- コチュジャン(唐辛子粉)大さじ3
- アミの塩辛(セウジョッ)大さじ2(細かく刻んで使用)
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
- イワシエキス または ナンプラー 大さじ1/2
- 白ごま(炒りごま)大さじ1
- コチュジャン(唐辛子粉)大さじ3
- アミの塩辛(セウジョッ)大さじ2(細かく刻んで使用)
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- 砂糖 大さじ1.5
- イワシエキス または ナンプラー 大さじ1/2
- 白ごま(炒りごま)大さじ1
調理手順
Step 1
きゅうり3本はきれいに洗い、約1.5cm角の食べやすい大きさに切ります。切ったきゅうりに粗塩小さじ1/2を加え、全体にまんべんなく混ぜ合わせ、30分ほど塩漬けにします。塩漬けにしたきゅうりは冷たい水でさっと洗い、水気を切ります。ザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。
Step 2
玉ねぎ1/2個は薄切りにします。ボウルに水気を切ったきゅうりと玉ねぎを入れ、あらかじめ混ぜ合わせておいた調味料(コチュジャン大さじ3、刻んだアミの塩辛大さじ2、にんにくみじん切り大さじ1、砂糖大さじ1.5、イワシエキス大さじ1/2、白ごま大さじ1)を全て加えて和えます。
Step 3
きゅうりと玉ねぎに調味料が均一に染み込むように、手で優しく混ぜ合わせながら和えていきます。きゅうりが崩れないように注意しながら、調味料がきゅうりと玉ねぎの間にしっかりと絡むようにするのがポイントです。
Step 4
ニラはきれいに洗い、きゅうりとほぼ同じ長さに切ります。切ったニラを、調味料で和えたきゅうりと玉ねぎに加え、ニラの新鮮な香りが活きるように、あまり強く揉みすぎず、優しくさっくりと混ぜ合わせます。青臭さを出さないように、ふんわりと混ぜるのがコツです!
Step 5
これで美味しいきゅうりのキムチの完成です!出来上がったきゅうりのキムチは、密閉容器に移し替えて冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。シャキシャキとした食感と爽やかな風味が食欲をそそり、あっという間にご飯一杯がなくなってしまうでしょう!

