
栗のように甘くて美味しい丸ごとニンニクの煮物
栗のように甘くて美味しい丸ごとニンニクの煮物
辛味は抜いて栗のようにホクホク!誰からも愛される『丸ごとニンニクの煮物』レシピ
ニンニクの健康効果は知っていても、あの独特のツンとした辛みが苦手でなかなか食べられない…という方はいませんか?このレシピなら、辛味はすっかり消えて、まるで栗のようにホクホクとした甘い『丸ごとニンニクの煮物』が作れます。ご飯のおかずにも、ヘルシーなおやつにもぴったりです!
材料- 丸ごとニンニク 40かけ
- 醤油 大さじ2
- 水あめ 大さじ1.5
- 水 大さじ2
- サラダ油 少々
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まずは丸ごとニンニクを準備しましょう。流水でニンニクを丁寧に洗い、土や汚れをきれいに落としてください。
Step 2
ここからが、ニンニクの辛味を抜き、栗のように柔らかく甘く仕上げる秘訣です。蒸し器に丸ごとニンニクを入れ、軽く蒸していきます。
Step 3
蒸し器に蓋をして、強火で約10分蒸します。途中で一度、ニンニクを上下に返すと均一に火が通ります。10分経ったら火を止め、蓋をしたまま余熱で5分ほど蒸らします。こうすることで、ニンニクの中までしっとりと火が通ります。
Step 4
蒸しあがったニンニクを一つ味見してみましょう。まだ調味料をつけていないのに、まるで栗のようにホクホクとした甘みが感じられるはずです!この蒸す工程が、あの辛味を消すカギなのです。
Step 5
フライパンにサラダ油を少々ひき、蒸した丸ごとニンニクを入れて中弱火で軽く炒めます。ニンニクの表面が少し色づいてきたら、醤油大さじ2、水大さじ2、水あめ大さじ1.5を加え、手早く混ぜ合わせます。
Step 6
調味料がニンニクにしっかりと絡むように、混ぜながら煮詰めていきます。煮汁がほとんどなくなってきたら、火を消す直前に白ごまを振りかけて仕上げます。すでにニンニクは蒸して火を通しているので、長時間炒める必要はありません。
Step 7
じゃーん!辛味は全くなく、栗のように甘くてホクホクの『丸ごとニンニクの煮物』が完成しました。見た目も美味しそうな甘じょっぱい味付けは、ご飯がすすむこと間違いなしですね!
Step 8
一口食べると、あの辛さはどこへやら。栗のようにホロホロとした食感と、たまらない甘じょっぱい味付けが絶妙にマッチして、本当においしいんです!お箸が止まらなくなること間違いなしですよ。

