
アップル ゴルゴンゾーラ フィナンシェ
アップル ゴルゴンゾーラ フィナンシェ
りんごジャムと一緒に食べるともっと美味しい!アップルゴルゴンゾーラフィナンシェ
フィナンシェにゴルゴンゾーラチーズとリンゴを加えて風味豊かに仕上げた、アップルゴルゴンゾーラフィナンシェです!はちみつとりんごジャムを混ぜてかけると、さらに美味しくなります。外はサクサク、中はしっとりとした食感に、ゴルゴンゾーラの濃厚な風味とりんごの甘酸っぱさが絶妙にマッチ。お茶やコーヒーのお供にぴったりの、ちょっと贅沢なデザートです。ご家庭でのティータイムを彩る、特別な一品にいかがですか。
フィナンシェ生地の材料- 無塩バター 110g
- 新鮮な卵白 95g
- グラニュー糖 100g
- 細粒塩 2つまみ(約0.5g)
- りんごジャム(またはりんごのコンポート) 25g
- 高品質アーモンドプードル 50g
- 薄力粉 50g
- 風味豊かなゴルゴンゾーラチーズ 28g(細かく砕くか、すりおろして使用)
甘いトッピングソース- はちみつ(アカシアまたは、くりはちみつがおすすめ)大さじ2(約30ml)
- りんごジャム 大さじ2(約30ml)
- はちみつ(アカシアまたは、くりはちみつがおすすめ)大さじ2(約30ml)
- りんごジャム 大さじ2(約30ml)
調理手順
Step 1
鍋に無塩バター110gを入れ、中弱火でゆっくりと溶かします。バターが溶けたら火を少し強め、混ぜながら加熱を続けます。バターの表面に茶色い泡が出てきたら、泡が落ち着いてバターが澄み、香ばしいナッツのような香りがしてきたら、すぐに火を止め、別のボウルに移します。底に沈んだタンパク質などは使わず、上の澄んだバターだけを細かい網目のザルなどで濾して準備します。この「焦がしバター(ブラウンバター)」がフィナンシェの風味を深める秘訣です。
Step 2
ボウルに卵白95gを入れ、グラニュー糖100gと細粒塩2つまみを加えます。泡立て器を使い、砂糖が溶ける程度に、軽く混ぜて少し泡立つくらいまで混ぜ合わせます。泡立てすぎないように注意してください。砂糖の粒が溶けるような感覚で混ぜます。
Step 3
①で準備したりんごジャム25gを、卵白の混ぜ合わせたものに加えて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。りんごジャムの塊が残らないように、なめらかに溶かすように混ぜてください。
Step 4
ふるっておいたアーモンドプードル50gと薄力粉50gを、②のボウルに加えます。ゴムベラに持ち替え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出てしまい、フィナンシェ特有のしっとりとした食感が損なわれることがあるので注意しましょう。
Step 5
①で準備した焦がしバターを2回に分けて生地に加えます。最初は少量のバターを加えてゴムベラでなめらかに混ぜ、乳化を助けます。残りのバターを全て加え、完全に均一な状態になるまでよく混ぜ合わせます。バターが分離しないように注意しながら、つやのあるなめらかな生地に仕上げてください。
Step 6
ゴルゴンゾーラチーズ28gを準備します。生地をひとすくいほど取り、ゴルゴンゾーラチーズと混ぜ合わせます。こうすることで、チーズが生地全体に均一に広がり、風味をより豊かに感じることができます。チーズが少し混ざったら、このチーズ入り生地を元の生地に戻し入れ、全ての材料が均一になるように優しく混ぜ合わせます。ゴルゴンゾーラの塩味とコクのある風味が、りんごとバターの味をさらに引き立ててくれます。
Step 7
出来上がった生地を絞り袋に入れます。フィナンシェ型やマフィン型に薄くバター(分量外)を塗り、軽く粉(分量外)をはたいて準備しておきます。生地は型の約80%までを目安に絞り入れます。焼いている間に膨らむので、型にいっぱいまで入れすぎると溢れてしまうことがあります。
Step 8
195℃に予熱したオーブンで、約13分から15分間焼きます。フィナンシェの表面が黄金色になり、縁が少し色づいてきたら焼き上がりです。オーブンの機種によって焼き時間や温度は調整してください。

