
5分で完成!やみつきコーンチーズトースト
5分で完成!やみつきコーンチーズトースト
冷蔵庫の残り物で!中毒注意のコーンチーズトーストレシピ
冷蔵庫に眠っている食パンとチーズ、コーン缶で、誰でも5分で作れる超簡単コーンチーズトーストのレシピをご紹介します。プチプチはじけるコーンと香ばしいチーズの幻想的な組み合わせは、まずいわけがありません!しっかりとした朝食や、小腹が空いたときのおやつにも最高です。エアフライヤーに入れて7〜9分焼くだけで、こんがりと焼きあがった風味豊かなコーンチーズトーストが完成します。今すぐ真似して、美味しいコーンチーズトーストを楽しんでください!
材料- 食パン 2枚
- コーン缶 10大さじ(水気を切る)
- チェダーチーズ 2枚
- モッツァレラチーズ 少々(お好みで)
- マヨネーズ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 卵 1個
- こしょう 少々(お好みで)
- パセリのみじん切り 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、コーン缶の水気をザルなどでしっかりと切ります。水気をしっかり切ることで、トーストがべたつくのを防ぎます。水気を切ったコーンはボウルに移してください。
Step 2
ボウルに入れたコーンに、マヨネーズ大さじ3と砂糖大さじ2を加えて、スプーンで全体が均一になるように混ぜ合わせます。お好みでこしょうを少々加えると、さらに風味が良くなります。これでコーンサラダのベースを作ります。
Step 3
食パンの片面にチェダーチーズ1枚を敷きます。その上に、1で作ったコーンサラダベースをたっぷりとのせてください。コーンがこぼれないように、パンの縁を軽く整えると良いでしょう。
Step 4
コーンの上に、お好みの量のモッツァレラチーズをたっぷりと散らします。モッツァレラチーズが溶けると、コーンと絡み合ってより美味しくなります。チーズの中央部分を軽く押してくぼみを作り、そこに卵1個をそっと割り入れます。最後に、彩りのためにパセリのみじん切りを振りかけると完成です。
Step 5
準備ができたら、コーンチーズトーストをエアフライヤーのバスケットに入れ、180℃で7〜9分焼きます。エアフライヤーの機種によって焼き時間が異なる場合があるので、途中でトーストの色を確認しながら、こんがりと焼き色がつくまで調整してください。チーズが溶けてパンがカリッとなれば、美味しいコーンチーズトーストの完成です!

