
パイナップルときゅうりの和え物
パイナップルときゅうりの和え物
10分で完成!簡単・さっぱりパイナップルきゅうり和え
きゅうりとパイナップルを和えてみたら、驚くほど美味しくできました!きゅうりを塩もみする手間なく、たった10分でできる、食欲がない時でもついつい手が伸びる、さっぱりとしたご飯のお供です。
材料- きゅうり 1本
- パイナップル 120g (缶詰または生)
調味料- コチュジャン(粉唐辛子) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- イワシエキス(または魚醤) 大さじ1
- 梅エキス(メシルチョン) 大さじ2
- 酢 大さじ1
- ごま 少々
- ごま油 少々
- コチュジャン(粉唐辛子) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- イワシエキス(または魚醤) 大さじ1
- 梅エキス(メシルチョン) 大さじ2
- 酢 大さじ1
- ごま 少々
- ごま油 少々
調理手順
Step 1
まずは、今日のお料理に使う材料を準備しましょう。新鮮なきゅうり、甘いパイナップル、そして美味しい和え物の調味料が必要です。
Step 2
きゅうりはきれいに洗い、種の部分を取り除き、厚さ約0.5cmの斜め切りにします。薄すぎると食感が損なわれることがあるので、適度な厚さを保つのがポイントです。
Step 3
パイナップルは、きゅうりとほぼ同じくらいの大きさに食べやすく切って準備してください。缶詰のパイナップルを使う場合は、軽く水気を切ってから使うと良いでしょう。
Step 4
大きめのボウルに、切ったきゅうりとパイナップルを一緒に入れます。こうして材料を合わせるだけで、もう彩りがきれいですね!
Step 5
さあ、美味しい調味料を加える番です。ボウルに分量のコチュジャン(粉唐辛子)、醤油、イワシエキス、梅エキス、酢、そして香ばしいごまをすべて加えてください。
Step 6
調味料がきゅうりとパイナップルに均一に絡むように、ヘラやスプーンで優しく混ぜ合わせます。最後に風味豊かなごま油をひと回しかければ、10分で完成する美味しいパイナップルきゅうりの和え物の出来上がりです!

