
やみつき!韓国風油떡볶い(油トッポッキ)の簡単レシピ
やみつき!韓国風油떡볶い(油トッポッキ)の簡単レシピ
旧正月(ソルラル)の余ったトック(餅)で!簡単おいしい油떡볶い(油トッポッキ)の作り方
冷蔵庫に余りがちなトック(餅)を美味しく消費しませんか?今回は、たったこれだけで驚くほど美味しい「油떡볶い(油トッポッキ)」の作り方をご紹介します。外はカリッと、中はもちもちの食感で、お子様から大人までみんなが夢中になること間違いなし!
材料- トック(떡)2掴み(約200g) – 冷凍の場合は解凍しておくか、新鮮なもの
- コチュカル(唐辛子粉)大さじ1(韓国の食卓スプーンで計量)
- 砂糖 大さじ1/2(韓国の食卓スプーンで計量)
- 醤油 大さじ1.5(韓国の食卓スプーンで計量)
- おろしニンニク 大さじ1/2(韓国の食卓スプーンで計量)
- ごま油 大さじ1(韓国の食卓スプーンで計量)
- サラダ油 大さじ3
調理手順
Step 1
冷凍しておいたトック(떡)を使う場合は、沸騰したお湯に入れ、トックが柔らかくなるまで1〜2分ほど軽く茹でてください。(柔らかいトックの場合は、この工程を省いても大丈夫です。)
Step 2
茹でたトックは、ザルにあけてしっかりと水気を切ることが大切です。水気が残っていると、炒める際にトックがくっついたり、カリッと仕上がらなかったりするので、キッチンペーパーで軽く押さえるようにして水気を拭き取ってください。
Step 3
大きめのボウルに水気を切ったトックを入れ、コチュカル(唐辛子粉)大さじ1、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1.5、おろしニンニク大さじ1/2、ごま油大さじ1を全て加えます。韓国の食卓スプーンで計量すると便利です。양념(ヤンニョム=調味料)がトック全体に均一に絡むように、手で優しく揉み込むように混ぜ合わせてください。
Step 4
油떡볶い(油トッポッキ)の決め手は、たっぷりの油!フライパンにサラダ油大さじ3を多めにひき、中火で熱してください。フライパンが熱くなりすぎるとトックが焦げてしまう可能性があるので、適温に温めるのがポイントです。
Step 5
温まったフライパンに、味付けしたトックを入れ、強火で炒めながら揚げ焼きにするように手早く炒めていきましょう。トック同士がくっつかないように、箸やヘラで絶えず混ぜながら2〜3分ほど炒めると、トックの表面がほんのりきつね色になり、もちもちとした美味しい油떡볶い(油トッポッキ)の完成です!火を止める前に、お好みで白ごまを散らすと、さらに彩り豊かで美味しくなります。

