
爽やかレモンバターそうめん
爽やかレモンバターそうめん
ホームパーティーにぴったり!パスタ風そうめん、レモンバター仕立て
そうめんで作る、まるでパスタのようなお手軽なのに本格的な一品です。今回は、お肉料理やサラダと合わせやすいように、2人分の量に調整しました。(ヒント:ブロッコリーは以前作ったサラダの残りを使ったものですが、長ねぎを使ってもとても美味しいですよ!だし汁は、以前「レモンバターチキン」を作った時の残りを使いました。だし汁がない場合でも、牛乳だけで十分美味しく作れます。)
材料- そうめん 1人分
- エビ 10尾
- ブロッコリー 約50g
- だし汁(なくてもOK)50ml
- 牛乳 50ml
- バター 20g
- こしょう 少々
- 塩 小さじ1
- ニンニク 1かけ
- オリーブオイル 適量
調理手順
Step 1
フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクを弱火で炒めて香りを引き出します。(ポイント:同時に、鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんを茹でる準備をしておきましょう。)
Step 2
ニンニクの香りが立ってきたら、下処理したエビを加えて色が変わるまで炒めます。
Step 3
エビに火が通ってきたら、食べやすい大きさに切ったブロッコリーを加えて、1〜2分ほど一緒に炒め合わせます。(ポイント:ブロッコリーは、あらかじめ電子レンジで軽く加熱しておくと、調理時間が短縮でき、食感もより柔らかくなります。)
Step 4
火を少し弱め、バター、塩、こしょうを加えます。バターが溶けて、具材とよく絡むように軽く炒めます。(ポイント:お湯が沸騰したら、そうめんをほぐしながら入れて茹で始めます。)
Step 5
フライパンにだし汁50mlと牛乳50mlを加えます。だし汁がない場合は、牛乳を100mlに増やして代用してください。ソースが具材とよく馴染むように混ぜながら煮立たせます。(ポイント:ここで、そうめんがまだ茹で上がっていない場合は、一度火を止めてそうめんが茹で上がるのを待ち、それから作業を再開します。)
Step 6
茹で上がったそうめんは、流水でよく洗ってぬめりをとり、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。
Step 7
水気を切ったそうめんをソースの入ったフライパンに加え、弱火でソースが麺に均一に絡むように優しく混ぜながら、1分ほど加熱します。
Step 8
出来上がったレモンバターそうめんを、お皿に盛り付けます。
Step 9
最後に、お好みでフレッシュなレモン汁を絞りかけてください。爽やかな風味が加わり、さらに美味しくなります。
Step 10
お好みでレモンスライスを添えれば、見た目も華やかな一皿の完成です。( ´∀`)

