
爽やかヨーグルトサラダ
爽やかヨーグルトサラダ
簡単!ヘルシーで美味しいヨーグルトドレッシングのサラダ作り
こんにちは!最近気分が沈みがちだったので、甘酸っぱくて爽やかなヨーグルトサラダを作って食べてみました!このサラダは気分転換にぴったりで、甘さと酸味の絶妙なバランスが楽しめます。新鮮な野菜、フルーツ、栄養満点の卵、そしてカリカリのシリアルがたっぷり入った、満足感のあるヘルシーな一品です。
サラダの材料- 新鮮なレタス 適量
- 甘いコーン 2大さじ
- ブロッコリー 1株
- チェリー(種抜き) 適量
- ブルーベリー 適量(冷凍でも可)
- ゆで卵 2個
- シリアル(グラノーラ、雑穀など) 適量
ヨーグルトドレッシング- プレーンヨーグルト 80〜100g
- 黒こしょう 少々(お好みで)
- レモン汁 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- はちみつまたはオリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)
- プレーンヨーグルト 80〜100g
- 黒こしょう 少々(お好みで)
- レモン汁 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- はちみつまたはオリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、サラダの食感をプラスするシリアルを準備しましょう。グラノーラや雑穀シリアルのように、健康的で香ばしい種類を選ぶと、より美味しく楽しめます。すぐに食べない場合は、湿気ないようにあらかじめ器に盛り付けておきましょう。
Step 2
新鮮なレタスはよく洗い、水気をしっかり切ります。食べやすい大きさに手でちぎるか、カットしてサラダボウルに彩りよく盛り付けましょう。新鮮な野菜は美味しいサラダの基本です!
Step 3
甘いコーンはザルにあけて水気を切り、レタスの上全体に均等に散らします。プチプチとした食感と甘みが、サラダの風味を一層引き立てます。
Step 4
ブロッコリーは、沸騰したお湯に塩小さじ1を加えて約1分間さっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください!茹で上がったら冷水に取り、水気を切ってから、食べやすい大きさにカットしてサラダに加えます。チェリーはアボカドのように半分に切り、種を取り除いて添えましょう。冷凍フルーツを使っても大丈夫です。
Step 5
今回は冷凍ブルーベリーを使用しました。冷凍ブルーベリーは、解凍せずにそのまま使っていただいて構いません。爽やかなブルーベリーがサラダに彩りと風味を加えてくれます。
Step 6
卵は、お好みの硬さ(7〜8分程度で程よい半熟〜固ゆで)になるまで茹で、殻をむきます。茹で卵を半分にカットしてサラダの上にのせ、準備しておいたシリアルを散らせば、サラダのトッピングは完成です!とても彩り豊かで美味しそうですね!
Step 7
いよいよ、サラダの味を完成させるヨーグルトドレッシングを作りましょう。小さなボウルにプレーンヨーグルト、レモン汁、マヨネーズ、はちみつまたはオリゴ糖をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。
Step 8
ドレッシングを作る際、マヨネーズを入れすぎると、味が重くなったり油っぽくなったりすることがあるので、ヨーグルトとマヨネーズの割合には注意しましょう。酸味を加えたい場合はレモン汁を、甘みを加えたい場合ははちみつやオリゴ糖の量を調整するのがおすすめです。
Step 9
レモン汁は大さじ2杯加えてください。爽やかなレモン汁がヨーグルトの風味をさらに引き立て、すっきりとした味わいになります。お好みで量を加減してください。
Step 10
最後に、ドレッシングに黒こしょうを軽く振ると、風味がぐっと増します。こしょうは入れすぎないように注意し、お好みに合わせて量を調整してください。
Step 11
よく混ぜ合わせた、爽やかな甘さのヨーグルトドレッシングを、きれいに盛り付けたサラダの上に均等にかけたら、見た目も味も最高なヨーグルトサラダの完成です!すべての材料が調和し、口いっぱいに幸せが広がります。どうぞ美味しくお召し上がりください!

