
辛くない!甘辛いイカの醤油炒めレシピ
辛くない!甘辛いイカの醤油炒めレシピ
辛いものが苦手な方必見!ピリ辛じゃない、旨味たっぷりなイカの醤油炒め
辛いのが苦手でイカ炒めを諦めていたあなたへ!このレシピなら大丈夫。ピリ辛ではなく、甘みとコクのある醤油ベースで、旬のイカを絶妙な食感に仕上げます。お子様から大人まで、みんなが笑顔になること間違いなしの、食卓が豊かになる一品です。世界のレシピ・マンゲレシピの人気メニューをご紹介します。
材料- 新鮮なイカ(小さいもの) 500g
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子(韓国産) 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/4個
- 薄力粉 大さじ1(イカの下処理用)
調味料- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
- 料理酒(みりんなど)大さじ1
- にんにく(すりおろし)大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- こしょう 少々
- 白ごま(炒りごま)少々(砕いて使用)
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
- 料理酒(みりんなど)大さじ1
- にんにく(すりおろし)大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- こしょう 少々
- 白ごま(炒りごま)少々(砕いて使用)
調理手順
Step 1
まず、野菜を準備しましょう。玉ねぎは5mm幅の細切りにし、人参は3mm厚さの半月切りにします。赤唐辛子と青唐辛子はヘタを取り、5mm幅の斜め切りにしてください。(辛さを加えたい場合は、青唐辛子の量を増やしてください。)
Step 2
次に、イカの下処理をします。きれいに洗ったイカに薄力粉大さじ1を加え、全体にまんべんなく絡むように優しく揉み込みます。こうすることで、イカ特有のぬめりや汚れが取れやすくなります。粉をまぶしたら、流水で丁寧に数回すすぎ洗いしてください。水気をよく切っておきましょう。
Step 3
おいしい甘辛い醤油ダレを作りましょう。小さなボウルに、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、オリゴ糖(または水あめ)大さじ1、料理酒(みりんなど)大さじ1、にんにく(すりおろし)大さじ1、ごま油大さじ1/2、こしょう少々を入れます。調味料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせれば、本格的なタレの完成です。
Step 4
それでは炒めていきましょう!フライパンに中火でサラダ油を大さじ1~2熱し、まず玉ねぎを入れて、しんなりして透き通るまで炒めます。玉ねぎを先に炒めることで甘みが増し、風味が良くなります。
Step 5
玉ねぎが透き通ってきたら、人参と下処理したイカを加えて一緒に炒めます。イカは火を通しすぎると硬くなるので、色が変わってきたらすぐに次の工程に進みましょう。
Step 6
イカの色が変わったら、作っておいた醤油ダレを全て回し入れ、手早く絡めるように炒めます。タレがイカと野菜全体にしっかりと行き渡るように、1~2分ほど炒めましょう。最後に、斜め切りにした赤唐辛子と青唐辛子を加えてさっと炒め合わせれば、甘辛いイカの醤油炒めの完成です。お好みで白ごま(砕いたもの)を散らして彩りよく仕上げてください。ご飯に乗せて丼にしたり、お弁当のおかずにもぴったりです!

