
刻んで美味しいネギチヂミ(ソンソン・パジョン)
刻んで美味しいネギチヂミ(ソンソン・パジョン)
雨の日にはやはりこれ!カリッと香ばしいネギチヂミのレシピ
ネギは必ずしも長く切る必要はありません!刻んで入れると食べやすく、焼くのも簡単な「ソンソン・ネギチヂミ」をご紹介します。可愛らしい名前のこのチヂミに、冷たいマッコリを一杯添えれば、これ以上ないほどの幸せな味を楽しめますよ!
主な材料- ネギ 2/3束(下処理済み)、きれいに洗ったもの
- 薄力粉 2カップ
- チヂミ粉(ブチムカル)1カップ
- 水 3カップ半(約700ml)
- 卵 2個
- 塩 少々
- 青唐辛子 1~2本(お好みで)
調理手順
Step 1
ネギはきれいに洗い、下処理をして準備してください。(まだ下処理をしていないネギがあれば、この機会にきれいに整えましょう!)
Step 2
大きめのボウルに、薄力粉2カップとチヂミ粉1カップを混ぜ合わせます。チヂミ粉を一緒に使うと、よりカリッと美味しいチヂミが作れます。ここに水3カップ半(約700ml)を加えてください。
Step 3
粉と水がダマにならないように、泡立て器や箸を使って生地を均一に混ぜ合わせます。生地の濃さが、濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い状態になるように調整してください。
Step 4
生地に卵2個を割り入れ、塩少々を加えて味を調えます。もう一度よく混ぜて、卵液を生地に均一に溶きほぐしてください。
Step 5
準備したネギは、約3~4cmの長さに刻んでください。チヂミは必ずネギを長く切って焼かなければならない、ということはありません。刻んで入れると食べやすく、生地に混ぜて焼くのもとても便利です。
Step 6
生地に刻んだネギをたっぷり加えてください。ネギをたくさん入れるほど、風味が良くなり美味しくなります。ネギを生地とよく混ぜ合わせます。
Step 7
ピリッとした辛味を加えたい場合は、青唐辛子1~2本を刻んで生地に一緒に混ぜてください。お子さんと一緒に食べる場合は、省略しても構いません。
Step 8
熱したフライパンにたっぷりの油をひき、食べやすい大きさ(小さめでも大きめでも)に生地をお玉などで乗せてください。中弱火で、表裏ともこんがりとカリッとなるまで焼けば、美味しいソンソン・ネギチヂミの完成です!お好みの大きさに調節して、美味しく召し上がってください。

