
ピリ辛&甘口!絶品スープトッポギの作り方
ピリ辛&甘口!絶品スープトッポギの作り方
雨の日に食べたくなる国民的おやつ!奥深いスープがたまらないスープトッポギ
いつ食べても飽きないトッポギは、まさに国民的おやつにふさわしいですよね!最近のようなどんよりした天気には、ピリ辛なものが無性に食べたくなります。そこで、簡単なのに深い味わいが自慢のスープトッポギをささっと作ってみました。家族みんなで楽しめる美味しさです。
材料- トッポギ餅 200g(お好みで量を調整してください)
- ラーメン 1玉
- キャベツ 1/4個、一口大に切る
- にんじん 1/5本、薄切り
- ゆで卵 5個
- 市販の甘辛トッポギソース 1袋(またはコチュジャン、砂糖、醤油などで代用)
- エリンギ 1袋、根元を切り落としほぐす
- 長ねぎ 1/2本、斜め切り
調理手順
Step 1
美味しいスープトッポギの始まりは、スープから!鍋に水500ml(または、いりこだし、昆布だし500ml)を注ぎ、トッポギ餅を入れます。だし汁を使うと、スープの味が格段に深みとコクが増しますよ。
Step 2
お餅がほぐれ始めたら、準備したキャベツとにんじんを加え、一緒に煮込みます。野菜が煮えることで、スープに甘みとさっぱりとした味わいが加わります。
Step 3
スープがぐつぐつと沸騰してきたら、ラーメンを入れます。次に、市販の甘辛トッポギソースを加えてください。今回は市販のソースで手軽に作りましたが、コチュジャン、砂糖、醤油、唐辛子粉などを混ぜて、自家製タレを作って使っても美味しいです。
Step 4
こんなに美味しいトッポギに、さらにラーメンまで加わると、ボリューム満点の食事になりますね。材料を追加していく過程は少し手間がかかるかもしれませんが、美味しさを考えれば楽しい時間です。
Step 5
スープが程よく煮詰まってきたら、あらかじめ茹でておいた半熟卵を入れます。たっぷり食べたかったので5個入れましたが、とろりとした卵がピリ辛のトッポギスープと絡み合い、最高の美味しさを生み出します。
Step 6
すべての材料が絡み合って、美味しそうにぐつぐつと煮えている様子がたまりません。味がお餅や具材に均一に染み込むように、もう少し煮込みましょう。
Step 7
最後にエリンギと長ねぎを加え、ひと煮立ちしたら美味しいスープトッポギの完成です。エリンギのコリコリとした食感と、長ねぎの香りが加わり、さらに豊かな味わいが楽しめます。温かいスープと一緒に、美味しく召し上がれ!

