Uncategorized

カリッと香ばしい!ベーコンのオイルパスタ





カリッと香ばしい!ベーコンのオイルパスタ

ベーコンの旨味を活かした、シンプルで美味しいオイルパスタ

カリッと香ばしい!ベーコンのオイルパスタ

週末のランチに、ゆったりとした気分でサッと作ってみたパスタです。クリームソースも考えましたが、カリッと焼けたベーコンの美味しさに惹かれ、今回はオリーブオイルでシンプルに仕上げました。手軽なのに本格的な味わいが楽しめます。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 厚切りベーコン 5枚
  • にんにく 3かけ
  • オリーブオイル 大さじ3
  • パスタ 2人分
  • 粗塩 大さじ1.5 (パスタを茹でる用)
  • 乾燥唐辛子フレークまたは輪切り唐辛子 2つまみ
  • 粗挽き黒こしょう 少々
  • 粉チーズ 少々 (仕上げ用)
  • 乾燥パセリ 少々 (彩り用)

調理手順

Step 1

大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、粗塩大さじ1を加えて強火で沸騰させます。お湯が沸騰したらパスタ2人分を入れ、袋の表示時間より1分ほど短めに茹でます(目安は13分程度)。パスタの茹で汁はお玉1杯分ほど取っておきましょう。捨てずに取っておくと、ソースの乳化に役立ちます。

Step 1

Step 2

パスタを茹でている間に、ベーコン5枚は食べやすい大きさ(約6等分)に切ります。にんにく3かけは皮をむき、きれいに洗ってから薄切りにします。にんにくは焦げ付きやすいので、少し厚めに切ると失敗しにくいです。

Step 2

Step 3

フライパンにオリーブオイル大さじ3を熱し、薄切りにしたにんにくを加えます。弱火でじっくりと、焦がさないように香りを引き出すように炒めます。ここで焦げると苦味が出てしまうので注意しましょう。

Step 3

Step 4

にんにくの香りが立ってきたら、切っておいたベーコンを加えて中火で炒めます。ベーコンの脂が出てきて、カリッとするまでしっかり焼きましょう。ベーコンから出る旨味たっぷりの脂とオリーブオイルが混ざり合い、美味しいソースのベースになります。

Step 4

Step 5

ベーコンがカリッと焼けたら、乾燥唐辛子フレーク(または輪切り唐辛子)2つまみを加えて手早く混ぜ合わせます。香りがオイルに移るようにさっと炒めましょう。焦げ付かないように注意してください。

Step 5

Step 6

茹で上がったパスタを湯切りし、ベーコンとニンニクを炒めているフライパンに直接加えます。取っておいたパスタの茹で汁をお玉半分ほど加えると、ソースとパスタがよく絡み、乳化してクリーミーな仕上がりになります。

Step 6

Step 7

茹でる際に塩を入れていますが、味を見て、仕上げに粗塩小さじ1(分量外)と、お好みで粗挽き黒こしょうを振ります。全体を素早く、そして均一に混ぜ合わせ、パスタにソースがしっかり絡むようにします。味見をして、塩加減を調整してください。

Step 7

Step 8

出来上がったパスタを器に盛り付けます。その上に、カリッと焼いたベーコンと炒めたにんにくを彩りよく乗せ、粉チーズと乾燥パセリを振りかければ、見た目も味も格上のベーコンオイルパスタの完成です。

Step 8



カリッと香ばしい!ベーコンのオイルパスタ はコメントを受け付けていません