
ふんわり香ばしいカニカマのチヂミ
ふんわり香ばしいカニカマのチヂミ
超簡単!ごはんが進む、カニカマチヂミのレシピ
以前、カニカマのフライのレシピをご紹介したのを覚えていますか?カニカマは、卵焼きに入れたり、キンパにしたり、揚げたりしても美味しい万能食材です。今回は、卵液を絡めてこんがりと焼き上げる「カニカマチヂミ」をご紹介します。特にカニカマを使うことで、ふんわりとした優しい甘みと香ばしさが引き立ち、簡単なのに見栄えもする、食卓にぴったりの一品になります。お子様のおやつや、お弁当のおかずにも最適ですよ。複雑な工程なしで、あっという間に完成する超簡単レシピ、ぜひ試してみてください!
主な材料- カニカマ
- 卵
- サラダ油(焼く用)
調理手順
Step 1
まず、カニカマが卵液にしっかり絡むように、広めの平たいお皿に卵を2〜3個割り入れ、よく溶きほぐしておきます。泡立て器や箸などで、卵白と卵黄が均一になるようによく混ぜましょう。
Step 2
カニカマはそのまま焼いても美味しいですが、食べやすい大きさにしたい場合は、半分にカットして準備してください。もしお使いのカニカマが太い場合は、縦半分に切ると、より食べやすいサイズになります。カニカマ自体に塩分が含まれているため、基本的には味付けは不要です。
Step 3
次に、準備したカニカマを、ステップ1で溶いた卵液にしっかりとくぐらせ、全体に卵液を均一に絡めます。その後、フライパンを中火で熱し、サラダ油をやや多めにひいて、卵液を絡めたカニカマを一つずつ並べて焼いていきます。
Step 4
カニカマチヂミを焼く際は、火加減を中火〜弱火に保つことが重要です。焦げ付かず、中までしっかりと火を通すためです。卵液がきつね色にこんがりと焼け、カニカマが温まったら、美味しいカニカマチヂミの完成です。本当に簡単ですよね?
Step 5
こうして完成したカニカマチヂミは、そのままでも十分美味しいので、特別なタレなしで楽しめます。もちろん、お好みでケチャップや醤油につけても美味しいですが、カニカマ本来の塩味と卵の優しい風味があるので、そのまま味わうのがおすすめです。想像以上に美味しい、超簡単ごはんのお供や、ちょっと小腹が空いた時のおつまみにもぴったりです。ぜひ一度作ってみてください! 😀

