
香り高いアールグレイ スコーン
香り高いアールグレイ スコーン
上品なアールグレイ スコーン & しっとりアールグレイ グレージ スコーン レシピ
日曜日の午後、温かいコーヒーにぴったりなデザートをお探しですか?アールグレイ茶葉の繊細な香りが広がるスコーンをぜひ手作りしてみてください。甘く香ばしいアールグレイのアイシングを施せば、一般的なスコーンとは一線を画す、上品な味わいが楽しめます。焼き立ての温かいスコーンはコーヒーとの相性も抜群で、特別なティータイムを演出してくれるでしょう。
スコーンの基本材料- 薄力粉 160g
- 中力粉 340g
- ベーキングパウダー 16g
- 塩 2つまみ
- 砂糖 100g
- アールグレイ茶葉 4g
アールグレイミルクティーベース- 牛乳 160g
- 生クリーム 240g
- 砂糖 20g
- アールグレイ茶葉 6g
- 牛乳 160g
- 生クリーム 240g
- 砂糖 20g
- アールグレイ茶葉 6g
調理手順
Step 1
まず、アールグレイミルクティーベースを作りましょう。耐熱ボウルに牛乳160g、生クリーム240g、砂糖20gを入れ、アールグレイ茶葉6gを加えてよく混ぜます。この混合物を電子レンジに入れ、3分間温めます。
Step 2
電子レンジから取り出したら、茶葉の香りが十分に抽出されるように、約3分間そのまま置いて蒸らします。
Step 3
蒸らしたアールグレイミルクティーは、細かいザルで漉して茶葉を取り除きます。この際、アイシングに使用する分として30mlを別の小さな容器に分けて取っておきます。
Step 4
次に、スコーン生地を作ります。ボウルに、漉した薄力粉、中力粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖、そしてスコーン生地用の4gのアールグレイ茶葉を入れ、均一に混ぜ合わせます。
Step 5
冷たい状態のバター160gを用意します。カード(スケッパー)を使って、バターを小さくサイコロ状にカットします。このバターを粉類の入ったボウルに加え、カードで細かく刻むようにしながら、バターが粗いパン粉状になるまで混ぜ込みます。バターが溶けないよう、冷たい状態を保つことが大切です。
Step 6
溶きほぐした卵2個を準備し、4で混ぜ合わせた粉類とバターの混合物に加えます。カードや指先で、軽く混ぜ合わせる程度にします。混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 7
バニラエッセンスを2滴ほど加えて風味をプラスし、2の工程で抽出したアールグレイミルクティーベース240mlを少しずつ加えながら生地をまとめます。練りすぎないように、粉っぽさがなくなる程度に混ぜるのがコツです。
Step 8
ヘラ(スパチュラ)で生地を「11」の字を描くように軽くまとめ、粉っぽさがなくなったらOKです。まとまった生地はラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませます。休ませた生地は、お好みの大きさに丸めたり、形を整えたりして、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
Step 9
180℃に予熱したオーブンで、約22分間、きつね色になるまで焼き上げます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。
Step 10
スコーンが冷める間に、アールグレイアイシングを作りましょう。2の工程で取っておいたアールグレイミルクティー30mlに、粉糖100gを加えてよく混ぜ合わせます。アイシングの濃度は、スコーンにコーティングできる程度で、ゆるすぎないように調整してください。必要であれば、粉糖を追加するか、少量の水を加えて濃度を調整します。
Step 11
よく冷めたスコーンの上に、9で用意したアールグレイアイシングをハケで塗るか、スコーンの上面をアイシングに浸してから取り出してコーティングします。アイシングが固まる前に形を整えましょう。
Step 12
お好みで、食用花やミントの葉などで飾ると、さらに可愛らしいアールグレイスコーンが完成します。香り高いアールグレイスコーンを、どうぞお楽しみください!

